通院介護の依頼
先週雪が降ってから、どうも調子悪い。
首や腰が痛くて、トイレで立ち上がれなくなるかもしれない。途中で車運転できなくなるかもしれない。
普段は自力で通院していますが、片道30分ぐらいかかる病院の整形外科を受診のため、無理をしないで、いつもお世話になっている介護事業所に先月の眼科jの検査に引き続き、通院介護を依頼しました。
全く歩けないわけではありませんので、
いつものbBで良いのですが、気を利かせてくれて車椅子のまま乗れる大きいワゴン車で送迎してくれることになりました。
車椅子のまま乗っていると首が辛いので座席に移動します。
通院介護依頼していてやっぱり良かった。
トイレやレントゲン室ではヘルパーさんがいなかったら大変なめにあいました。
日本の洋式トイレなんで低いのだろう。
自宅ではホダカ便座というちょっと座面の高い立ち上がりやすい便座を使っています。
僅かな高さの違いなんだけど、足の筋力が弱っているのかな?立ち上がれなくなるのです。
腰の骨は特に大きな異常はなくて加齢臭じゃなかった、歳相応の骨だそうです。
首肩背中の痛みは、左肩と左の背中の痛みが強い。いつものトリガーポイント注射を打ってもらいました。
先生いわく:雪が降ったときなどは気をつけたほうが良い。
どう気をつけたら良いのだろう?
| 固定リンク
コメント
寒い日は、身体が温まるまで動きが今一になりますが。
先生の話は、身体を冷やさないようにとの意味なのか??
雪ですべらないよう注意なのか??
他にありますかね。
投稿: ゆた | 2011年2月15日 (火) 16時42分
お久しぶりです。足〇療護園の〇藤です。
私も低気圧が近づいてくると首が痛くなり雨が降ると落ち着きます。
先日、こちらにも雪が降っていつも以上に痛みが激しく辛かったです。とりあえず、冷やさないように暖かくしたら多少は落ち着きました。
低気圧と低気温のダブルパンチにやられた感じがします。
投稿: 太 | 2011年2月15日 (火) 18時42分
てっちゃん
そうそう ほんと 立ち上がる力のない人にとって便座引く過ぎますよね
かといって 高いと 足が届きにくくて不安じゃないですか?
季節の変わり目 微妙に体調崩しやすいです
低気圧と低気温か・・・ そして 温度差 つらいですよね
首と腰 良くなってますか?
早く良くなりますように
投稿: みっちゃん | 2011年2月16日 (水) 15時49分
★ゆたさん
雪国にお住まいの人には笑われそうな雪で、ちょっとした寒さで、私の体の緊張コントロールがうまくいかないみたいです。
冷やさないようにしています。
★太さん
お久しぶりです。足○リゾートの皆さんはお元気ですか?
冷やさないように、私の部屋のエアコンは夜もつけっぱなしで暖かくしています。今のところ若いときに経験した少しでも身動きすると激痛が走って救急車にお世話になるような、強い痛みには発展していないのでその点は助かっています。
また、介護事業所からヘルパーを派遣してもらって、朝の起床と入浴の介護を受けています。
★みっちゃん
我が家の便座、正確に測ったわけではありませんが、高いといっても数センチです。
僅かな差ですが、私にとっては、安定して立ち上がり易いです。
首・腰の痛みは、先週より良くなった感じがします。
投稿: てっちゃん | 2011年2月16日 (水) 19時24分