デイサービス2/9
昨日、朝、雪がちらつきました。この冬の初雪です。積もることはありませんでした。
朝、ベッドから起きようとすると腰が痛くて自力で起きられない。電動ベッドの助けを借りて起きる。ベッドからトイレまで歩こうとするが、腰が痛くて伸びない。腰を痛めそうなことは何もやっていない。
毎週水曜日はデイサービスの日。
普段は自力で車を運転して療護園に行っています。送迎を依頼するかどうか悩む。
朝9時の訪問マッサージを受ければ良くなるかと思いました。
コルセットを巻いて行く。
療護園にいつものとおり10時20分過ぎに到着です。
駐車場の路面がぬれているのと、腰がまだ痛いので玄関横付けです。
月二回、水曜日に開催されるかたかごボランティアによるお楽しみショウは始まっています。
今日は、いつものかたかごとは違い、マジックです。
マジックは遠くから見ていても何をやっているのかわからない。
10分ほどで入浴のため途中退場です。
トイレに行く。便器に座ることはできても、便器から立ち上がって車椅子に移れない。
入浴もいつもと状況が違い、立ち上がって方向転換し、入浴用の車椅子に移れない。
悪戦苦闘でした。職員もいつもと違う私にちょっと手を焼きました
昼食は、親子丼、マカロニサラダ、煮浸し、味噌汁にデザートはみかん。
コルセットを少し緩めて食べました。
理容ボランティアの来る日です。
いい女に変身中です。このまま入浴できると嬉しいことですが、翌日か翌々日が入居者の入浴日です。
いい男に変身中に機嫌が悪くなりました。多少左右のバランスが悪いけど、まぁイイとしよう。
食堂でリラクゼーショングループの入居者と合同のカラオケ大会です。
エンターテーメントじゅんちゃんの爆風スランプの「Runner」大熱唱。
走る走る俺たち♪押さえていないと本当に走り出しそうな勢いです。大絶叫の判定は66点の高得点に満足です。
この機械はどういう基準で点数をだしているんだぁ~。
3時のおやつタイムです。「アッチッチ乳、肉」のいつもの掛け声の他にグッドタイミングで別の掛け声が...、思わず噴出してしまいました。
帰りはちょっと自力で車を運転するのが厳しい感じです。急遽送迎を依頼し、車は置いて行く事にしました。
翌朝腰の痛みはいくらか改善し、杖つき歩行もできるようになりました。車を取りに行きました。
| 固定リンク
コメント
ちょっとの雪降りでも寒さは増しますから、腰肉が硬くなりましたかね??
「熱っちち乳 肉」 送れ(笑)
投稿: ゆた | 2011年2月12日 (土) 15時38分
特に朝が調子悪くて、明日からまた入浴介助のヘルパーさんを派遣してもらえるように介護事業所に依頼しました。
明日朝7時半に、ヘルパーさんが来てくれることになりました。
ゆたさんには、火遊び厳禁、腹の脂肪を送ることにいたします。ニク~(笑)。
投稿: てっちゃん | 2011年2月12日 (土) 22時16分