首が痛くなり急遽帰宅する
黒が印字されなくなったプリンターをどうしようか。
とりあえず最近のプリンターを見て来ようと家電量販店に行く。
今のプリンター(複合機)は2009年4月に17,700円で購入した。
特に不満は無い。修理に出すと11,000円ぐらいかかるみたいです。
原因はPGBIノズルの詰まりだと思う。
強力クリーニングを2回やったが、直らなかった。
ヘッドを取り替えれば直ると思う。
もったいないのが買いだめしていたインクが、新しいプリンターを買うと使えないことだ。
修理が良いか、新品購入が良いか悩みどころです。
さかど療護園のワーカー室に置いてあったプリンターが我が家のと同じだった。
買いだめしておいたインクは、療護園に寄付するか。
デジカメも新しくしたときに、性能が同じなのに形状を少し変えて、今までの電池が使えない。プリンターもインクが使えない。
全然エコじゃない。リサイクル云々と言う前に新型がでると今までのが使えなくするメーカーの省エネに対する姿勢が問題だ。
新しい最近のプリンターは22,000円ぐらいです。
修理してインクを有効活用するか、割り切って新しいプリンターにするか悩みどころです。
プリンターの選定基準で大事なことは、安い特売品のインクが手に入るかどうかです。
今日の話題はプリンターのことではなくて、家電量販店回っていたら首が痛くなった。
ちょっと最近無い強い痛みです。プリンターは買わないで家に帰ることにした。車の運転も首が痛いとかなり辛い。
なんとか帰宅できて、ロキソニン飲んでベッドで安静にしましたが、寝ているとかえって辛い。ペットボトルの水も首を傾けると痛い。
寝ないで、首に巻くワッカをつけて夕食後に今日2回目のロキソニンのんで、少し痛みが改善したような気がします。
| 固定リンク
コメント
首の痛み、寒いと痛みは辛いですね。
大切になさってください。
投稿: ねこ | 2011年1月31日 (月) 12時47分
ねこさん、こんにちは。
寒いのは苦手です。
30歳代前半のときの寒い冬に通勤途中に突然首肩背中の痛みで身動きが出来なくなり、少しでも身動きすると全身に強い痛みが走る。救急車に乗ったのが最初のきっかけでした。
投稿: てっちゃん | 2011年2月 1日 (火) 23時18分