« 確定申告書作成したけれど | トップページ | 首が痛くなり急遽帰宅する »

車椅子の空気が抜けていた

P1010606s 室内用に使っていますOXの車椅子の左タイヤの空気が無く、ペチャンコだ。
おかしいな2週間ほど前に、療護園の1.5馬力コンプレッサーで入れてもらったばかりなのに。
パンクかな?しかし室内ではパンクにつながるような物は無い。5年経っていますので、チュウブの劣化は考えられる。
こぎやすい車椅子ですが、バイクと同じ空気の注入口。人力の自転車用の空気入れでは、必要な圧力の空気が入らない。
車椅子を積んで、以前電動車椅子がパンクしたときにお世話になった、近所のじてんしゃ屋佳にもって行く。んんん...、10時半を回っているのにシャッターが閉まっている。休みなのか?今日は金曜日で、普通定休日にはしない。
北坂戸の駅前メインストリートに自転車さんが有った思い、行ってみるが、駐車場が無い。交通量の多い駅前メインストリートには、いくら「駐車禁止除外」の許可証を持っているといったって、モラルを問われる迷惑駐車はしない。
諦めて帰路につく。
P1010607s 近所のじてんしゃ屋佳は、開店していた。
パンクだと思っていましたが、パンクでは無かった。注入口が緩んでいたためだったようだ。
自宅で簡単に空気が入らないのが何とも困る。3ヶ月に一度ぐらいしか使わないのに、コンプレッサー買うのはばかばかしい話です。置き場所にも困る。
パンクはしていませんでしたが、パンク修理と同じ一連の点検作業がありました。じてんしゃ屋さんに600円払いました。これもばかばかしい話です。

|

« 確定申告書作成したけれど | トップページ | 首が痛くなり急遽帰宅する »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 車椅子の空気が抜けていた:

« 確定申告書作成したけれど | トップページ | 首が痛くなり急遽帰宅する »