確定申告書作成したけれど
投資信託や若いときからコツコツと保険料を払ってきて去年から出るようになった生命保険の個人年金で源泉徴収された僅かな所得がある。
自営業などの人たちの申告時期と重なると税務署はすごく込み合います。
今年は早めに対応しようと思います。
毎年恒例作業になっている国税庁のサイトにアクセスし、所得税の還付を受けるための確定申告書作りました。
年に一度しかやらない作業です。昨日の午後5時間ぐらいかかりました。
やっと完成し、印刷しようとしたら、プリンターのトラブルです。
黒の印字が出ない。
複合機なのでコピーもできますが、モノクロコピーでは何も印字されないで紙だけ排出される。
先週写真を印刷したときは正常でした。
とりあえず、確定申告書のデーターは保存しました。
今日は、キャノンのサイトから診断ソフトをインストールし、原因探しです。
ドライバーは正常に機能し、問題なしだそうだ。
インクカートリッジは正常に装着してある。インクカートリッジのインクの残量まだ残っているけれど念のために新品と交換したが、変わらない。
ノズルパターン図は、かすれると言うより、最初に出てくるはずのPGBKの細かいセンが全く出てこない。他の色は正常に出ている。
ノズルのクリーニングしても変わらない。強力クリーニングでも変わらない。むなしい紙とインクの無駄使いです。
修理に出さないとだめか?新品に買い換えた方が安いだろうな。
写真印刷に困らないように安いとき買いだめした新品のインク2セット分ある。
今の新しいプリンター買ったら、買いだめしてある高いインク流用でないだろうな...。
| 固定リンク
コメント