プリンターを新しくする
確定申告書を印刷しようとしたら、印刷が出来なくなった我が家のプリンター。
一昨年の4月に17,700円で買いました。
写真は印刷できるのですが、黒の文字や線が印字できなくなりました。
ノズルの目詰まりじゃないかと、強力クリーニング2回しましたが、ノズルパタン図で最初の「PGBK」の細い格子状の線が全く印字されない。
メーカーに修理に出すと送料込みで11,000円かかるみたいです。
そもそも純正インクを使っているわけで無いので、修理に出すのは気が引ける。
ヘッドを交換すると直ると思いますが、ヘッドだけは売らないとキャノンのホームページに書いてある。
キャノンの省エネ意識を疑う。
同じインクが使えるのはないかと探しました。一年半前の新古品が19,700円。
おいおい、最新式が22,000円で出ているのに、保障期間が3ヶ月しかない売れ残りで、19,700円はないぞうと見ていたら、見ている前で二台中一台売れた。買いためていたインクの有効活用にはこれが一番良いのだが...。
首が痛くなってきて、一昨日の土曜日は何も買わないで急いで帰宅した。痛み止めのロキソニンを飲んでおとなしく安静にしました。
今回の痛みは、一日でなんとか快方に向かい良かった。
体調が悪くなるのは、不思議と土日とか連休の病院が休みの日が多い。
日曜日、別の家電量販店に行く。荷物用のエレベーターしかないヤマダ電機。
プリンターだけが目的ではなくて、首の温熱マッサージ機の広告があったので試してみようと思った。
人が多くて、通路が狭い。
温熱マッサージ機は、通路が狭くて品物に近づけない。試すことができなかったが、やっている人のようすではたいしたことはなさそうです。
新しいプリンターを買いました。今度はエプソンの22,000円+5年の保証を付けて1,100円。
純正インク以外を使用して故障しても保障しないそうだが...。
パソコンのドライブがインストールCD認識しない。今度はパソコンが故障かと思いきや、10回ぐらいCD出したり入れたりして、なんとか動き出した。
早速、確定申告書印刷した。以前のプリンターと比べて静かで早い。
写真は今までのプリンターで印刷できるので、「PGBK」黒インク以外は、特売の時に買っていたインク使い切ってから今のプリンター処分しよう。ヘッドだけ交換すればまだまだ使えそうなのに、もったいない話です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント