スタッドレスタイヤを購入した
デリカから今のbBに乗り換えてもうすぐ9年になります。
四駆のデリカのときはあっちこっち出かけていました。当時冬はスパイクタイヤに履き替えて温泉巡りを楽しんでいました。子供をスキー場に連れてって、私はその間温泉に浸っていました。
首肩の痛みが出るようになってデリカの重いハンドルを回せなくなりました。ハンドルが軽いbBにしてからは「雪が降ったら運転しない」できましたが、人生、動けるうちに、行けるうちに温泉巡りを楽しもうという気に変わった。
夏タイヤのままでは、冬に遠出ができない。行き先も限定される。
思い切ってスタッドレスタイヤを購入しました。
タイヤは広告表示と違うダンロップ製だそうだ。工賃などを含んで、6万3千円でした。
9年経った車です。どうかスタッドレスタイヤの元をとるまで大きな故障がありませんように...。
引きこもっていないで、どんどん温泉巡りをしよう。
やけにタイヤとホイルが真新しく見える車になりました。
| 固定リンク
« 古着を処分 | トップページ | にぎやか12/6 »
コメント
人も車も足回りは大切ですね。
古着がタイヤに化けた(爆)
投稿: ゆた | 2010年12月10日 (金) 17時38分
今まで消極的だった分、人生楽しまなくちゃ損損。思い切って足回りを強化しました。
チェーンも巻けないと不安です。
雪国の障害者はどうしているのだろう?
アピタの割引券では、タイヤは買えませんでした(o^-^o)。
投稿: てっちゃん | 2010年12月11日 (土) 17時10分