ピク発作再来
脳性まひの私は、痛みに対して敏感で緊張のコントロールがうまくいかず、発作的に体が浮き上がっているんじゃないかと思うほど、ピクと体が勝手に反応してしまうことがあります。痛い→緊張→ピク→痛いと循環する、こうなると悪魔のサイクルにはまります。
私はそれほど緊張が強いタイプではないが、3年前の骨折入院のときは、このピク反応で難儀した。
しばらくなかったこのピク発作が再来した。
夜寝ようとベッドに横になる。しばらくすると首肩背中にかけて一瞬浮き上がっている感じでピク発作が30秒に一回ぐらいの間隔で続く。寝られないでウトウトとしかできなかった。首の痛みや肩こりはあるけれど今回は激しい痛みではないのにどうしたのだろう。
痛み止めのロキソニンを飲み始めました。
省エネ推進のエネルギー管理士ですが、寒いと調子悪くなるので、夜中もエアコンの暖房はつけっぱなしです。私の部屋は暖かくしています。
年末年始で主治医がいる病院もお休みだ。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント