« デイサービス8/25 | トップページ | 日記帳開設6周年 »

人工股関節の寿命

先日の朝日新聞の記事に、人工股関節の寿命が10~20年で、再置換手術が必要になることがあるそうだ。
療護園に来ているPTにも聞いてみた。一般的には15年が寿命だそうだが、医者は再置換手術はやりたがらないそうだ。ということは、15年後には亡くなっているだろう高齢者用の手術法なのか?
私の左大腿骨には人工骨頭が入っている。
そろそろ20年になろうとしている。
最近ちょっと股関節痛みが出るようになった。
そういえば、足の方の事で一年以上整形にはかかっていないな。今週にでも診てもらいに行くか。坂戸市の代表的な病院なんだけど、車椅子用の駐車場が無いんだよ。ゲートとカードを使ったやたら使いにくい駐車場です。
再置換手術をやれば、もう復活困難だ。
車椅子も使用出来るところは使用し、無理して歩かないことにしている。
なにも「がんばる」ことだけが良いことではない。
そういう意味で24時間テレビは、あまり好きではない。

|

« デイサービス8/25 | トップページ | 日記帳開設6周年 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 人工股関節の寿命:

« デイサービス8/25 | トップページ | 日記帳開設6周年 »