« 麺屋 我龍 | トップページ | おしっこが出ない »

河津桜を見に行く

昨日は良い天気で、気温もどんどん上がって、車の中冷房をつけなければ暑いぐらいです。
窓を開けると花粉がじゃんじゃん入ってきそうです。今のところ花粉症ではありませんが、無理して花粉を浴びることはない。そんなときは出歩くなと言われそうです。
観光協会のホームページに、河津桜が咲いていると書いてありましたので行って来ました。
P1070106s すみよしの河津桜。市内ではちょっと有名みたいです。
近くの路上は、駐車禁止の標識ではなく立て札が...。
P1070101s このときばかりの臨時駐車場、三百円。
出店も有るようで、畑の上にビニールを敷いただけの駐車場、路面がボッコンボッコンです。
駐車場の係り員、車椅子では介助者がいないと会場内観て回るのは無理だと...。
川沿いの通路、ちょうちんは設置しても舗装はされていない。
ずいぶんお寒い観光地だ。

結局、この駐車場止めないで、遠くに見えた道一本先の第二駐車場の方に車を走らす。
平日は利用しない駐車場で入り口はロープが張ってありました。
止めやすい入り口付近に路上駐車です。
こちらは路面ボッコンボッコンではないが、砂利道です。
P1070105s P1070103s P1070100s_2 P1070098s 杖をついて歩ける範囲で、ちょっと早いお花見をしてきました。
P1070096s P1070091s P1070094s P1070095s まだ咲き始めたばかりで、見頃は一週間ぐらい先だと思います。植えた人の名前のプレートが一本一本にあります。なんかちょっとせこい感じします。
P1070089s接近して観るとあまり綺麗じゃないのね。
人間と同じか....

|

« 麺屋 我龍 | トップページ | おしっこが出ない »

コメント

 もう桜ですか!
観光地もラーメン店も足場が悪いですね。
予算の関係でおいおいと完成させるんですかね。

投稿: ゆた | 2010年3月 6日 (土) 23時04分

一般的な桜とは違う品種の早咲きの河津桜です。
足場が悪いところが多くて、観光協会でPRする以上、ちゃんと整備をしろと言いたくなります。
介護者がいなければ、花見も行けない、ラーメンも食えないなんて絶対に変だ。

投稿: てっちゃん | 2010年3月 7日 (日) 17時00分

 社会参加とか自立生活などと情報に流れていても厳しい足元ですもんね。
ホントッなるべく自力で行ってみたいですよね。

投稿: ゆた | 2010年3月 8日 (月) 16時59分

PRする割には、足元が危ない。
自宅近くの交差点の歩道の段差を私の車椅子では乗り越えられないのです。
鉄道の踏み切りは、カーブの途中であるためか、ボッコンが激しくて怖くて車椅子では渡れません。道幅は狭いし。
介護者がいることが前提では、バリアフリーではありません。

投稿: てっちゃん | 2010年3月 8日 (月) 23時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 河津桜を見に行く:

« 麺屋 我龍 | トップページ | おしっこが出ない »