« コンサートです | トップページ | 確定申告書の作成 »

デイサービス2/3

今日は節分です。
P1060564s
昼食は、恵方巻、鶏のから揚げ、大根のそぼろあん、澄まし汁に甘納豆。
恵方巻は、切って出すと「縁切り」という意味も有るようですが、嚥下力が低下した人の多い障害者施設です、そんなこととは気にしてられない。安全第一です。
私もむせそうになった。
P1060565s P1060569s P1060570s
鬼に向かって鬼は外。
P1060581s P1060587s P1060596s P1060604s
福は内
P1060616s
帰り支度の一団です
P1060632s
ココログがリニューアルしました。
私は以前のような小さい写真の表示の方が好きなんですが、戻りません。
設定の仕方がわかりません。

|

« コンサートです | トップページ | 確定申告書の作成 »

コメント

 北越後は、ドカ雪70cmを超え最高気温0℃の日中でした ブルブル 17時すぎの今、下がりはじめた空気です。
 昨年、世間にあわせ恵方巻きを黙って食ってみましたが、腹いっぱいに襲われ晩酌がまずくなり、今回は西方面の風習はパスしました たぶん来年もパスです ブーブー

投稿: ゆた | 2010年2月 5日 (金) 17時13分

切った恵方巻きでも、食べられるだけマシだよね!! 味も見た目も変わってしまうトロミ食や、ミキサー食の方に比べたら・・・こんな幸せはないのです^^
活動が充実していますね!飽きのこない楽しい時間を過ごせるようで良い施設だね~

投稿: yako | 2010年2月 5日 (金) 20時10分

雪国暮らすことは、私にはできそうにありません。寒い外気にふれて一時息ができないと感じたときもあります。どうか、ゆたさん、凍らないように、恵方巻きより晩酌の方が大事です。関西の風習に合わせる必要はナイナイ。
私も太巻きの一気食いは苦手です。
納豆巻きの細巻きじゃいけないのだろうか?細巻きじゃ運が付きそうにないか。

トロミ食やミキサー食と比べたら、食べられることに感謝しなければいけませんね。
利用者全員が、楽しい時間を過ごせるかというと、なかなか厳しい状況もあります。

投稿: てっちゃん | 2010年2月 7日 (日) 15時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デイサービス2/3:

« コンサートです | トップページ | 確定申告書の作成 »