« 入浴時にひっくり返る | トップページ | 観梅その1 »

デイサービス2/10

水曜日、娘が荷物運びに車を使うことになって、療護園に行く足が無い。
もう一台の妻が使っている軽自動車では、電動車椅子を積み込めない。
前日に、送迎をしてもらえないかと電話をする。
オーケーだそうだ。
送迎の料金はデイサービスの料金に含まれているそうで、特別に料金は生じないとか。
なんだ、それが解っていれば、もっと早くに利用したのに...。
9時半にマッサージを終えて、軽い朝食を食べ終えた10時に、療護園のワゴン車が自宅にお迎えに来る。
P1060675s P1060678s いつもの地元のボランティアによる芸能ショウは始まっています。
私は10分もしないうちに入浴タイムです。

P1060679s P1060681s P1060682s P1060684s 昼食は、ハッシュドビーフ、チーズサラダ、パンにスープ、デザートはりんごです。
そこで居眠りしている人、早く目を覚まさないと無くなっちゃうぞ。
今日も美味しくいただきました。

P1060691s P1060693s P1060690s ちょっと気になる駐車場に止まっている関東電気保安協会の車両。自転車部隊もあるようです。
設置後25年以上経過し、更新時期を迎えている療護園のキューピクル。
大規模な点検や工事をやっているものかと思えば、その気配は無し。
職員に聞いてみると、朝ドーット人が来て、ここに車を止めて周辺地域の点検をやっているみたいです。

P1060695s P1060699s P1060717s P1060720s 午後からは、ビデオ鑑賞会です。
女座等市じゃなくて、「ICHI」。
ひょっとしてこの映画、エロエロな場面が出てくるの?と期待したが、期待は裏切られましたぁ~。
P1060728s P1060724s P1060725s P1060730s おやつタイムの後は、帰り支度です。
大洪水、たまにはどんまいです。
P1060731s 帰りも利用者は私一人ででかいワゴン車で送っていただきました。
私が住んでいる方面からの利用者はいないのかな?

|

« 入浴時にひっくり返る | トップページ | 観梅その1 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デイサービス2/10:

« 入浴時にひっくり返る | トップページ | 観梅その1 »