« 足を洗えるようなった | トップページ | だるま市 »

最近の障害者用トイレの内鍵のかけ方

娘を送って行った帰りに、去年だったか?最近できた圏央道のサービスエリアで休憩です。
トイレも新しくて気持ち良く使えた。
前回使用したときは、気を付けて見なくて、内側から鍵らしきものがなくて鍵のかからないトイレかと思いました。
入り口に表示がありました。
普通に閉めただけじゃ、鍵がかからない。
初めて知りました。閉めて更に押し込むと鍵がかかる最新式の引き戸。
内側の取っ手のところにも表示してください。
P1060141s P1060142s P1060143s P1060144s P1060147s   P1060149s_2 P1060148s_3 P1060150s_2

|

« 足を洗えるようなった | トップページ | だるま市 »

コメント

 トイレも大切な場です(笑)
内からは普通に引けばロック解除されるんでしょ? たぶん。

投稿: ゆた | 2010年1月10日 (日) 16時51分

普通に引いてロックを確認しましたが、出るときは電動の開くボタンを押して出て来ました。
ちょっと不安な場所でした。

投稿: てっちゃん | 2010年1月10日 (日) 18時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近の障害者用トイレの内鍵のかけ方:

« 足を洗えるようなった | トップページ | だるま市 »