エビスビールを買いました
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
先日やたらギシギシときしむ音がするようになり、新品に換える事になった入浴用の座椅子は新しくなりました。
一割の自己負担1,690円。
業者の説明だと、この一割の自己負担金は、申請すれば返って来る場合があるとか。
収入が大幅に減って、市民税の均等割りもかからなくなった。
市役所に早速相談してみよう。
その他に、首や背中が痛くて、自力でベッドから起きられない。毎朝ヘルパーさんに起こしてもらっているので、電動ベッドにしようかと考えた。療護園のショートステイのベッドは電動で楽に起き上がれます。
3モーターのパラマウントベッド、本体やマット含めると25万円近くします。
市の支給上限額は15万4千円。
全然足りないじゃないか。
それに、今使っている普通のベッドのように1m幅じゃないし、寝心地は良くないみたい。
電動にすると、それに頼ってしまいますます力が無くなると...。
商売気が無い業者で、電動ベッドにすることを勧めない。
私は、カタログ写真のような小柄の女性じゃないし...。
今使っている普通のベッドの方が絶対に寝心地は良いと...。
骨折して入院した病院のベッド便利だったけど、たしかに寝心地は良くなかった。
もう少し、今のベッドでがんばってみようかという気になった
来年は温泉旅行に再チャレンジするつもり。
ホテルのベッドは電動では無いからなぁ~。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今の駐車許可証は、車に対して許可が出ています。しかし、本人が乗っているのに、他人の車に乗せて行ってもらった場合その車は駐車禁止除外の対象にならない。
これでは、困る。気軽るにボランティアも頼めない。
不合理で一年ほど前に制度の改正が有り、指定された車ではなく、障害者「本人」が乗車する場合でよくなったということは、知っていた。
しかし、お役所特有の「申請主義」で、申請しなければ適用にならない。
わざわざこれだけのために警察に行くのはばかばかしい。
以前小田原の警察で申請した際、窓口にいた職員が大変横柄で、嫌な思いをした。
妻が免許の更新で警察にいくついでに、新しい許可証を申請した。
県のHPからダウンロードした申請書。
最近のPDFファイルって、記入が必要なところはパソコンで入力できるんですね。
手書きより楽だ。
申請して5日で新しい許可証が発行されました。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
今年最後のデイサービスを受けに、いつものとおり10時過ぎに療護園に到着する。
今日は、松ぼっくりでミニミニクリスマスツリーの作成です。
左手の力加減が最近うまくコントロール出来ない。松ぼっくりをつかむだけですが、潰しそうになる。
利用者のN君、ペットボトルのキャップをばら撒いて歓声を上げる。普段見せたことの無い素敵な表情です。
昼食の紹介は、うんんん...、困った。どう見ても、いただいた献立表に書いてあるチャーハンではない。マーボー豆腐でもない。
南瓜の煮物に鳥カツ、ほうれん草の澄まし汁、デザートはりんご。あとは写真を見てください。
月に一度の、理容ボランティアさん。他に丸刈り専門のボランティアさんもいるそうです。
私が行く千円カットのお店より、ずっと時間をかけて丁寧です。
流行の髪型にカットしてもらえて、利用者さんはご機嫌です。
百均で買った、100ピースのパズル始めました。
5,000ピースのパズルは順調に埋まっています。
若い利用者はバッテングでストレス発散です。
この一年療護園では大変お世話になりありがとうございました。
療護園での出来事やグルメ日誌は、一回も欠かさず紹介することが出来ました。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近写真の印刷でプリンターのインクを良く使う。
特に黒インク以外のシアン、マゼンタ、イエローの三色。
今月使わないと無効になるポイントが7,900円ある。
5円分だけ残して全部使いました。
駅前に用事があったので、路地裏のまりぼでラーメンを食べました。
ちょっと今日はメンが煮えすぎて美味しくなかったぞ。
若い個人女性のお客さんが多いお店です。
どっかのおじいさんがヘルパーさんを伴って来店しました。
ここのラーメンをよほど食いたかったみたいだ。
ヘルパーさんに大盛りを勧めるが、ヘルパーは断って並にしてもらっていた。
ここの大盛りは特大で中年女性のヘルパーさんでは食えなかったでしょう。
大盛りは以前見ただけでぎょっとしたよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いつものとおり療護園に10時過ぎに到着する。
今日は、いつもとは違ってオカリナの演奏です。
ちょっとずれていたけれど、素人集団ですのでドンマイです。
今日も元気な盛り上げ役のWさんです。しっかりとアンコールのリクエストです。
私は途中で入浴のための退場です。演奏中なので、外に回って浴室に行きます。
昼食は、ロール白菜、マカロニサラダ、コーンスープ、パンにデザートはりんご。
美味しくいただきました。
皆さん食べるのが早い。どういうわけか食べ終わるのは私が最後です。食事介護を受けている人も早い...。
クリスマス会の式次第づくりです。クリスマス会は夕方から行われるのでデイサービスの利用者は参加できません。
セルフグループによる、ビデオ鑑賞会です。
R18を期待しても無理な話か。
イタリア映画の「ひまわり」です。久しぶりの字幕映画で字幕を追いかけるのが大変でしたぁ~。
ちょっとこの映画は観ているのが苦痛だったみたいで途中退場者が多かった。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
眼科でさんどう検査を受けることにした。
最初、名前を聞いたとき、えっ産道?男なのにと思った次第です。「散瞳」検査と字が違うそうだ。眼科なんだよね。
検査を受けると4時間は車を運転できないそうだ。
普段、自分で車を運転できるので自力で通院しているが、今回は入浴介護でお世話になっている介護事業所からヘルパーさんを派遣してもらって、月に40時間認められている「移動支援事業」を初めて利用した。
検査結果は異常なし、良かった。検査後やたらと照明がきらきらと眩しい。
採血が下手な看護婦さんで、一度失敗して、細い針でまた刺され、血管に上手く入らなくてさらにぐりぐりとやられた。痛かったゾウ。
内科の診察待ち時間が長い。
介護事業所の都合で、遅くとも12時までに病院をでなければならないので診察の順番が気になるが、11時半に名前を呼ばれる。
12時前に会計を済まし、病院を出ることができた。外の光がまぶしい。
いつも利用している病院近くの薬局に寄っている時間は無いので、帰宅してから自宅近くの薬局に行く。
ギャバロン錠はやはり置いてなくて、明日出来たら電話をかけるそうだ。
一週間分の余裕があるので大丈夫です。
今回は前日の急な移動支援の申込で、昼食を食べる暇が無かった。
次回は、オシャレなお店でヘルパーさんとランチをしたい。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
いつものとおり10時過ぎに療護園に到着する。
近くの保育園の子供たちの訪問です。
んんん、一気に若返ります。
道で出会ったときには声をかけてくださいね。
我が家も今から15年前まで保育園に子供を預けて働いていました。
懐かしい光景です。
近くの中学校の一年生が職場体験の3日間の実習に来ています。
昼食は、卵とじそば、大根のそぼろ煮、わさび和えにデザートはりんご。
普段自宅では、ネギを刻んで刻み海苔をのっけただけのざるそばが多いので、ご馳走です。
中学生、食事介護は初めての体験みたいで、うんんん...、介護される側も緊張します。
午後からは、良い天気なので近くの公園までお散歩です。
芝生は車椅子では走りにくい。
私の車椅子、最近バッテリーが弱くなった。
ここでバッテリーを消耗してしまうと、帰りにスーパーで買い物が出来なくなりますので、帰りは押してもらう。
ボールゲームを楽しみましたぁ~。
帰宅途中に寄ったスーパーの障害者用駐車スペース。
ポールなんか置かれるとせっかくの駐車スペースに止められない。
運転席ドアを全開に出来て、後ろの荷台に積んである車椅子を積み下ろしできる他の駐車スペースに駐車しました。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
息子がまた車をぶつける。
5ヶ月前と同じ右後ろタイヤの前をぶつけた。
今度は門柱に、こする。
前のバイク屋のオヤジの軽ワゴン車が、いつも我が家の出入り口の前に迷惑駐車している。
その車に気をとられてこすってしまったようだ。
駐車禁止になっていないが、迷惑な止め方です。
神社や家庭菜園の脇にいくらでも駐車スペースが有るのに、迷惑な話です。
かと言って、2年前に引っ越してきた新参者の我が家は、強くは言えない。
一度ぶつければ、3年は大丈夫と思っていたので、車両保険には入っていない。
細かい傷は、まぁ良しとしても、ちょっと目立つし、放置すれば錆びて来そうだ。
以前頼んだ板金屋に修理を依頼する。
金曜日の午後に車を預けて、日曜日の夕方までに修理ができるそうだ。
修理の御代、2万五千円プラス消費税だそうだ。
あぁ、老後資金がまた減ってしまう。
相手があったわけではないし、我が家のものだけで済んだので、良しとするか。
息子には、無理に右折しないで、直進し広い道を通るように言い聞かせた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント