切り返し
定期の内科、リハビリ科の受診の日です。
8時半からの朝のケアプラス入浴介護を受けてから、簡単な朝食をとり、午前中の受付終了時間間際の11時前に病院に到着する。
今回は20人待ちとのことです。
前回は16人待ちで12時半過ぎに診察です。
20人だと前回の時間より遅くなると予測した。
缶コーヒーを飲んで、絶好のリハビリコースの階段の上り下りに挑戦です。
4階まで2往復する。
久しぶりの階段歩行でかなり汗をかく。
お世話になった理学療法士に出会い、後を追いランチをとることにした。
12時半には早かったので、病院の食堂で昼食を取ることにした。
待合室で待っていれば良いものの、この選択が誤りだった。
量が多いオムライスのランチ600円です。
食べていると先生がお弁当を持って来るではないか。
何度も呼んだのですが、いらっしゃらなかったので、2時からの午後の診察にまわしましたとか。
ちなみに診察は私ではないけれど...。
しょうがない食後のリハビリでさらに2往復する。
試しに一ヶ月飲んだ、胃薬や、足の冷え防止の薬飲んだけど効かないようなので止めてもらった。薬は必要最小限にしてもらっています。
シップもだいぶ余っているので、今回は処方から除いてもらった。
病院を出ようとすると、私の車の後ろに余裕の無い止め方をしている軽自動車が。歩行困難者の許可証が置いてあった。
本来の駐車スペースでないところに無理やり止めないでください。
前方も余裕が無い。
切り返し4回で脱出できたが、首が痛いときのこの操作はとくに辛い。
駐車許可書を持っていれば、どんな駐車の仕方をしても良いわけではない。
周囲に配慮した駐車の仕方を心がけてください。
| 固定リンク
コメント