« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月

今日からショートステイ

夜の失禁が続く。洗濯物の量が多い。
左腕から肩・背中にかけて突っ張る感じで、痛い。
妻の機嫌が悪くなってきました。
一昨日の療護園のデイサービスの際、ショートステイのベッドが空いているそうで、急遽申し込んだ。
今日、これから3泊4日でショートステイしてきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

駅前スーパーと郵便局

P1040356s P1040357s P1040358s 新聞の折込チラシを見て、入浴介護でお世話になっているヘルパーさんお勧めのスーパーが、いつもの散歩コースからちょっと離れたところにあるようで、寄り道をした。
よたつき杖歩行でちょっと店内を巡回する。値段は安いんだけど、じっくりお買い物となると、車椅子で行かないと怖い。
駅前のスーパーで店内の通路が狭いし、車椅子では入り口の何台も並んだままちゃりのおかげで店内にも入れない。
P1040359s 散歩の他に、今日の目的は郵便局でお金をおろすこと。
信じられないことに、キャッシュコーナーの入り口がドアなんだよ。
大規模団地の一角にある郵便局。
まったく歩けなくなって車椅子の生活になったら、お金もおろせない、買い物もできない、どうやって暮らせというのだろう。
辞任した郵政会社の社長には退職金は支給するな。
サービス業の社長なら、車椅子でどうやってキャッシュコーナーに入り、お金をおろすかやってみろ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

携帯電話の番号入力保存

息子が携帯を譲ってくれた。というか今解約するとお値段が高いみたい。
私もいざというときに、連絡がとれないと困る。
困ったのがアドレス帳への電話番号の入力保存。
昨日、PCショップに行った際、パソコンで入力できると速いと思い買ったケーブル。
携帯電話の会社が違ったわぁ~。
超初心者です。
携帯電話でエンジョイの小文字のョってどうやって入力するんだぁ~。
目が疲れるし、肩がこった。
役に立たなかったケーブルは返品するか。
P1040352s

| | コメント (2) | トラックバック (0)

デイサービス10/21

毎週水曜日はマッサージとデイサービスの日。
朝から忙しい。
7時45分にヘルパーさんが来て介護を受けながら、自宅で入浴1時間。
9時から約30分の訪問マッサージを受ける。
急いで食事をし、療護園に向かう。
10時過ぎに療護園に到着する。

P1040189s P1040158s P1040159s P1040167s P1040172s P1040186s P1040215s P1040224s P1040232s P1040210s P1040235s_2 P1040242s P1040249s P1040255s 今日は、地元ボランティアによる芸能ショウはありません。
来週になったみたいです。
大学生の実習生が来ていました。
玄関にはお花が生けてありました。
円柱形の小物を並べて接着しネームプレートを作ります。

P1040193s P1040194s P1040199s P1040201s P1040203s P1040207s 昼食は、炊き込みご飯、魚の金山寺焼き、高野豆腐の煮物、おかか和え、味噌汁にデザートは柿。
私の好きな魚料理で美味しくいただきました。
若いイケメンに食べさせてもらうと、もっと美味しいゾウ。少し緊張します。
私はゆっくり味わって食べますので、食べ終わるのは、ここでも一番最後です。

P1040263s P1040264s P1040265s P1040266s P1040271s P1040272s P1040274s P1040276s P1040286s P1040288s P1040289s P1040298s P1040302s P1040305s P1040308s P1040313s P1040317s P1040329s P1040338s 午後から入居者と一緒にリラクゼーショングループによる、来月開かれる「出会いの広場」出品のための手形・足形作りです。
緊張しないで、ベタ。
素敵な手形・足形の作品が出来上がりました。
今日も元気な入居者のWさん。
私が会う日、最近いつも同じ服装なのが気にかかる。
お気に入りの服なのだろうか?

P1040347s 若い利用者は、帰る前にバッチングでストレス発散です。
今日も素敵な笑顔たくさん撮れました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

近所を歩く

今日は、久しぶりにちょっと長距離近所を散歩する。
休み休み一時間半、距離にして1.5キロぐらいだろうか。
終盤は左腕がつっぱった腕が振れない歩き方です。
脳梗塞による麻痺者と同じような歩き方です。
一休みの場所腰掛ける場所ががなかなか無い。
低い場所に座ってしまうと立ち上がれない可能性がありますので、適度な高さがある腰掛スペースがなかなか無い。
他人の家の玄関のブロックに座るわけにはいかない。

急に長距離を歩いたせいか、自宅に帰ると人工骨頭が入っている左股関節が痛くなる。
何事も一気にやると良くない。
P1040350s 裏の洋食屋の車の下に居た、我が家の周りを縄張りにしている猫。
最近他から来た猫と、朝からうなりあっている。
猫にとっては残飯の餌をもらえるテリトリーは絶対に守らなければならない死活問題ですが、うなりあいを聞かされる人間にとっては、うるさいだけです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アクセス集中の連絡

ブログの方ではないけれど、私のホームページは、人気の無いホームページで新規の訪問者数が表示されるTOPページのカウンター一日に10も進まない。積極的に訪問者を増やそうとはしていない。
先週に続き、今日もアクセスが集中しているとniftyから連絡を受ける。

上記ホームページに対するアクセス集中により、システムに対する負荷が増

大し、この状態が継続した場合はサービスの提供に支障をきたす恐れがある
と判断いたしました。
誠に恐縮ではございますが、@homepage利用規約に基づき、急遽
10月18日(月)22:03より、翌朝04:00まで、当該ホームページを閲覧でき
ない状態(アクセス制限)にさせていただきました。何卒ご了承ください。

つきましては、お客様側でアクセス軽減につながるような対策(例えば、
画像を多用するコンテンツやサイズの大きいファイルの削除等)を講じて
いただければ幸いです。

???????

そんなでかいファイルはホームページに載せてないぞぉ。容量の7%しか
つかっていないのにおかしい。
掲示板とこのブログしか表示されなくなってしまった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

デイサービス10/14

毎週水曜日は、朝7時45分にヘルパーさんにベッドから起こしてもらい自宅で入浴介護を受けて一時間の入浴タイム。
9時からは、訪問マッサージを受けています。
急いで簡単な食事(お茶漬けや納豆ご飯が多いです)をし、療護園に向けて出発です。
いつものとおり、10時過ぎに療護園デイサービスセンターに到着です。

P1040066s むんんんん...、実にうらやましいポーズです。
何がどうなってこうなったのか不明です。
どさくさにまぎれて盗撮です。
あぁ~、じつにうらやましい。

P1040069s P1040070s P1040073s 昼食は、五目チャーハン、チンジャオロース、中華風和え物、味噌汁にデザートは梨。
ちょっと胃がもたれます。
若い利用者にはちょうど良いのかもしれません。

P1040075s 食後の運動です。
私は、朝風呂とマッサージの心地よい疲労感と食後の満腹感で、ベッドに横になると寝てしまった。
気がつくと2時過ぎです。
P1040082s P1040086s P1040091sP1040088s さんはお外でシャボン玉大会です。
P1040094s 系列の施設のお迎えの車が、なかなか来ません。


P1040105s P1040114s P1040122s P1040100s 歩行のリハビリ中です。
鏡に写った本人と熱烈なキッス。
こういうキッスをされるとイチコロです。
P1040130s お帰りの送迎車に乗る前にひと暴れです。
帰りたくなかったのかなぁ~。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

切り返し

定期の内科、リハビリ科の受診の日です。
8時半からの朝のケアプラス入浴介護を受けてから、簡単な朝食をとり、午前中の受付終了時間間際の11時前に病院に到着する。
今回は20人待ちとのことです。
前回は16人待ちで12時半過ぎに診察です。
20人だと前回の時間より遅くなると予測した。
缶コーヒーを飲んで、絶好のリハビリコースの階段の上り下りに挑戦です。
P1040137s P1040138s 4階まで2往復する。
久しぶりの階段歩行でかなり汗をかく。
お世話になった理学療法士に出会い、後を追いランチをとることにした。
12時半には早かったので、病院の食堂で昼食を取ることにした。
待合室で待っていれば良いものの、この選択が誤りだった。

P1040140s 量が多いオムライスのランチ600円です。
食べていると先生がお弁当を持って来るではないか。
何度も呼んだのですが、いらっしゃらなかったので、2時からの午後の診察にまわしましたとか。
ちなみに診察は私ではないけれど...。
しょうがない食後のリハビリでさらに2往復する。
試しに一ヶ月飲んだ、胃薬や、足の冷え防止の薬飲んだけど効かないようなので止めてもらった。薬は必要最小限にしてもらっています。
シップもだいぶ余っているので、今回は処方から除いてもらった。

P1040141s 病院を出ようとすると、私の車の後ろに余裕の無い止め方をしている軽自動車が。歩行困難者の許可証が置いてあった。
本来の駐車スペースでないところに無理やり止めないでください。
前方も余裕が無い。
切り返し4回で脱出できたが、首が痛いときのこの操作はとくに辛い。
駐車許可書を持っていれば、どんな駐車の仕方をしても良いわけではない。
周囲に配慮した駐車の仕方を心がけてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

第15回肢体障害者全国交流集会in埼玉に参加

P1030719s P1030733s P1030734s P1030746s P1030735s_2 P1030756s  首が痛くて夜間ベッドから起きられないのと失禁の不安があったが、なんとかなるさケセラセラと、泊まりの交流集会に行ってきました。
前もって連絡はしていなかったが、受付に申し出て、ボランティアが対応してくれるそうだ。7年ぶりに出会いました。結婚されるそうで、おめでとうございます。

来賓の挨拶の後、井上金沢大学教授による記念講演です。
「日本国憲法と障害のある人の権利条約を暮らしに生かす」
~障害のある人の人権を保障する法制度の確立に向けて!~
私自身「障害者」という名称にはこだわってないが、
障害者→障害のある人→障がいのある人→「固有のニーズ」をもつ人
と言う方がよりベターか?
ノーマライゼーション社会=人権の保障された社会=頑張らなくても良い社会を、目指さなくてはなりません。
私も努力を否定するわけじゃないけれど、頑張って、頑張って、頑張りぬいて、体を壊す、退職に追い込まれる、自殺や殺人などあってはならないことです。

P1030760s_2 P1030764s_2 P1030779s シンポジュウムで神奈川の上野君の発表です。
彼は、月に、身体介護16時間、家事支援54時間、ふれあいガイド?58時間などを利用してアパートで一人暮らしをしています。
身体介護の時間数が私の半分です。週3回の入浴でがまんしているなんて、私にはできません。
細かく身体介護とか家事支援とか移動支援とかに区分けせず、生活丸ごと支援するヘルパー制度を望みます。
30分ごとのスケジュール、人としての生活、そんな予定通りにはいかない。私もそう思います。
土日はヘルパー不足で、18時以降の夜間は川崎市の規則で移動支援を利用できないそうです。
行事や打ち合わせは、土日、夜間と相場が決まっているのにおかしな話だ。

P1030788s P1030810s P1030822s P1030824s P1030826s P1030845s P1030862s P1030871s P1030883s P1030908s P1030934s P1030944s P1030951s P1030956s P1030959s P1030994s P1040007s P1040019s 夜の部はお待ちかねの交流会。
アトラクションはダンシング・ショウ・タイム。
はじめて観る強烈な踊りで興奮気味です。
彼のコップに入っているのは、お水じゃありません。米のジュースのストロー一気です。
部屋に帰ってからも飲み続けます。
手ぶれ防止の強力なデジカメですが、薄暗い中だとやっぱりボケる。

P1040022s P1040024s P1040026s P1040027s P1040029s 翌日の分科会、「私は地域で豊かに暮らそう!」に参加する。
①移動支援制度は、介護報酬単価が安くてヘルパー派遣事業所も少ないそうな。土日や夜間に利用できなければ、役に立たないではないかと言いたい。
私にも、月40時間付いているが、利用したことがない。
②車椅子は、外用と室内用との2台必要だが、一台しか認められていない。
例外的に2台支給されるケースは、通勤、通学に使用される場合。
2台支給しない合理的な理由ではない。
最近の電動車いすせり上がるんですね。高いところにあるものも取れます。スゴイ。
③入力してしゃべる機械(名称は思い出せない)は、よく故障するそうだ。その度に修理に2~3週間かかり、その間の生活に困る。予備の機械が無い。
重度の言語障害で、彼女が一生懸命しゃべっているのだけど、彼女の言葉では理解できなかった。自治体は予備機ぐらい用意しなさいよ。意思疎通ができないではないか。

P1040041s P1040047s P1040060s P1040061s 閉会全大会です。
大会を支える、実行委員、ボランティアが多い。
埼玉は力強い。
ボランティアのヘルパーさん、夜間と朝のおむつ交換と起床ケアありがとうございます。大変助かりました。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

ナビで距離優先、都内を走る

都内をナビ検索し、距離優先で44キロを走る。予想到着時間は一時間半。結果的には二時間以上かかりました。
全く初めての不慣れな道を、ぼんやりしていると曲がれという所を通り過ぎる。
ナビは右折の指示だが、どう見ても一方通行の狭い道。
進入禁止の標識は見当たらない。
右折するとやっぱり一方通行の進入禁止だったみたい。
対向車に乗っている人が一方通行だと叫んでいる。
私は「すいません」となんとかすれ違うことができた。
ポリはいなかった。

このナビはやたらと狭い道を案内する。
今度は逆で私の方が正しかったみたいで、対向車はよけたはずみに歩道にこすったみたいでガリガリとこする音が聞こえた。私の責任ではありません。
田舎者のわたしにとって都内の狭い道は苦手です。
まだ首都高の方が走りやすい。
3年前に新しくしたDVDソフト。
帰りはナビの指示を無視し、つながった中央道と圏央道で帰りました。
所要時間は半分の1時間ですみましたが、高速の料金が首都高と合わせて1,400円かかりました。
ナビ上は道でないところを走ってきました。
ソフトを新しくしようと思うが、更新時期が秋だと聞いているが何月なのかな?
年末までには新しくしよう。新しいソフト一万三千円ぐらいします。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

デイサービス10/7

朝7時45分にヘルパーさんが来てベッドから起こしてもらい、失禁処理と朝入浴です。
涼しくなって、ちょっと長湯をしていたら、一時間の介護時間をオーバーしてしてしまった。
9時から訪問マッサージが来ますので、15分しか余裕が無い。実際、マッサージ師は5分ほど早めに来ますので、全く余裕が無い。
今後、古い目覚まし時計を浴室の出窓に持ち込んで正確な入浴時間の把握に努めます。

P1030490s P1030491s P1030495s P1030503s P1030506s P1030512s P1030521s P1030531s いつものとおり療護園に10時過ぎに到着する。
地元のボランティアによる芸能ショウが始まっていました。
どういうわけか二週続けての芸能ショウです。
盛り上げ役のWさんは、今日も気合が入っています。

10時半過ぎに、別途380円かかる療護園デイサービスでの入浴タイムです。
ビタミン剤も処方されていますので失禁によるおしっこ臭さが半端じゃない。自宅での入浴だけでは取れないので、贅沢なことをやっています。
ショートステイ中、希望すればデイサービスの入浴が出来るようなれば、もっとハッピーなんだけどなぁ~。
ショートステイ中は入居者と同じ決まった曜日の2回/週の入浴しかできません。
ショートステイのベッドの空を担当者に聞いてみる。今月は月末3日間しか空いてないそうな。

P1030532s P1030533s P1030536s P1030537s 昼食は、魚の香味揚げ、野菜サラダ、イカリングフライ、味噌汁にデザートは柿。
電動車椅子の操作ミスで、机にぶつかり隣の若い脳性まひの利用者を驚かせてしまった。そのはずみで味噌汁の汁がだいぶ飛ぶ。ごめんなさいね。
美味しくいただきました。

昼食後は、強めのマッサージの影響も出て、ベッドで30分ほど横になり一休みです。
P1030616s P1030549s P1030548s P1030547s P1030555s P1030599s P1030573s P1030574s P1030605s P1030608s P1030615s P1030651s P1030604s P1030557s その後は、カラオケ大会
療護園の最新式カラオケの少ない収録曲の中から気持ち良く歌いましたぁ~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

隣町のコスモス畑

良い天気に誘われて、ドーッと咲くコスモスを見たくなりました。
日高市に彼岸花とコスモスで有名なところがあって、障害者は入場無料だそうですが、駐車料金が五百円かかる。五百円払ってまで見に行こうとは思わない。
P1030456s P1030459s P1030454s P1030461s P1030445s P1030452s P1030468s P1030469s ネットの情報で川島町下井草地区に隠れたコスモス畑の名所があるようなので行ってきた。ネットで紹介されていた最初のコスモス畑は、荒らされた後という感じです。いくら自由に摘み取りが出来ると言ったって、後から見に来る人や育ててる関係者をがっかりさせるようなモラルのない摘み取りはしないでください。畑への傾斜も急でとてもじゃ無いけれどよたつき杖歩行では畑の中に入っていけない。コスモスに接近できない。
二番目に行った畑は国道との交差点付近で車を駐車するスペースが無い。
周囲にロープが張ってあって畑に立ち入ることができないようになっていた。
P1030470s P1030471s P1030474s P1030482s あきらめて帰路につく。途中の井草地区に、近くに駐車スペースがあって、よたつき杖歩行でも奥まで入って行けそうなコスモス畑がありました。

P1030485s P1030483s P1030484s 昼食は、坂戸駅北口の三菱UFJ銀行裏のラーメン屋「まりぼ」。
けして、きれいとはいえないお店ですが、ここのラーメンは私好みの味・コッテリ度でうまい。
お昼時は満席ですが、ちょっと早めに入って正解です。
ラーメン600円です。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

デイサービス9/30後編

芸能ショウは途中で観るのを切り上げて、贅沢なデイサービス風呂に10時半過ぎに入ります。
入浴サービスを受けている利用者は少ないみたいで、最後の私の前に2人ほどいるのかな?入浴者の増加に対応するために、カーテンの位置が変わりました。今は、ただ邪魔なだけのカーテンです。私としては効率優先にはなって欲しくないところです。

P1030361s P1030362s P1030363s 昼食は、魚の南蛮漬け、五目浸し、チキンナゲット、味噌汁にデザートは、梨。
怒っていても、腹が減ったみたいで食べるときは静かに口を開けて食べます。
酢味が苦手な利用者もいて、食べるのが苦痛だったのかもしれません。残しても良いのだよ。お母さんの手料理のほうが美味しいに決まっています。
私は、美味しくいただきました。

P1030369s ボランティアの理容師が施設に訪問です。
男前に変身です。
普段暴れる利用者も、静かに待ちます。
入居者は、入浴日が決まっていて、すぐにお風呂に入れないのが苦痛です。
私は、いつも自宅近くの千円カットだよ。

P1030377s P1030378s P1030379s P1030385s P1030392s P1030403s P1030409s P1030422s P1030420s P1030411s P1030415s P1030420s_2 カードゲームです。
若い利用者さんは気合が入ります。
途中じゃんけんに反応して、素敵な彼女の笑い声と笑顔の撮影に成功です。
途中前の人の分全部奪い取って、プラス57点で私が一番になりました。
万歳。

P1030366s P1030433s P1030434s P1030440s 各自の自主リハビリです。
個人個人の作業では面白くない。とくに一般的な手芸キット買ってはありますが、興味が沸かない。しかし、デイサービスでも形に残るものを残しておきたい。
昔中学生のときに夢中になって作った真空管式ラジオの工作キットがあるらしい。購入して作ってみようかな。
デイサービスでは、細切れ短時間で分断された時間内での作業では、難しいかな。
ショートステイ用として購入しようかな。
今日も楽しい時間を過ごすことができました。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

デイサービス9/30前編

朝の入浴介護7時45分からと、訪問マッサージ9時からを受け、いつものとおり療護園に10時過ぎに到着する。

P1030331s P1030333s P1030342s P1030348s P1030350s P1030351s P1030324s P1030326s P1030352s 隔週開かれる地元のボランティアによる芸能ショウです。盛り上げ役は今日も気合が入っています。図書館で大型の紙芝居を借りられたそうで、観やすくなりました。

朝強めのマッサージを受けると、その後が辛い。
デイサービスでの写真は200枚近く撮る。
カメラを新しくしたのでほとんどボケないで撮影が出来たが、ボケない分、選ぶのが大変です。

写真を見ながらブログの内容を考えるが、悩むことがある。
いつも写真に現れる利用者は良い。輪の中に入ることが困難な利用者もいます。
今日、近くに寄ってきて思いきりつねられた。
つねり方が半端じゃないのよね。
かなり痛かった。
なかなか紹介できなくてごめんなさいね。
私は職員ではないので、御気楽なんだけど重複障害でデイサービスでの対応は、なかなか厳しいものがあります。
障害者施設といっても、利用する障害者の障害の度合いは差は、ものすごくある。
きれい事ばかり言ってられない現実がそこにあります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »