メガネの処方箋
3年ぐらい前に作った老眼鏡では、小さい文字が見えにくくなった。
新聞の普通の本文の活字はなんとか見えるが、それ以上小さい文字、数字がかすむ。
度が合っていないと、長くかけていると疲れる。
眼科受診。
この病院、障害者用駐車場4台分あるんですが、いっぱいです。
どうか障害者の送迎だけならば、止めないでください。
一般用の駐車場で一番奥まったところに、運転席側ドアを全開にできて荷台に積んである車椅子を降ろせる場所があったのでそこを利用する。
いろいろ検査を受けて処方箋を書いてもらう。
検査のわりに処方箋は簡単なものなのね。
メガネ代が高いのよね。今のメガネ一番安いフレームを選んだのに3万円以上した。
今度は安い眼鏡市場で作ってもらおう。
せっかく良い自主リハビリコースになる病院なので、手すりにつかまりながら階段4階まで一往復する。
病院なので何かあっても安心です。
| 固定リンク
コメント
眼鏡市場は安いですよね。今まで、乱視が強いためにレンズ代だけで4~5万かかって全部で6~8万円かかっていました。
それが、近くに眼鏡市場が出店して見に行ったら、どんな条件でも18900円なんで興奮して3個買っちゃいましたよ。
投稿: フトシ | 2009年8月25日 (火) 19時17分
あらら、3個も買ってしまったのですか。
確かに一個の値段で3~4個買えますね。
明日にでもお店に行こうと思います。誘惑に負けないようにします。
投稿: てっちゃん | 2009年8月26日 (水) 19時06分