« デイサービス8/12 | トップページ | ひまわり一万本 »

階段3往復

P1010107 P10101054週間に一度のリハビリ科プラス内科の定期の通院日です。
裏の駐車場に咲いていた大輪のひまわりが似合う暑い日です。
受付には、ひょっとして二万円近くする胡蝶蘭なのかな。
相変わらず大勢の患者さんでにぎわっています。
待っている時間に、病院の階段を使っての自主リハビリです。
手すりはちゃんと付いているし、いざというときは病院です。一番安心してできるリハビリコースです。手すりにつかまりながら休み休み4階まで3往復する。ここ2ヶ月あまり歩いていないせいか、さすがに疲れる。
むかつき感が強く、食欲が無い。
医者に「大正漢方胃腸薬」と同じ薬を出してくれと頼むが、処方されたのはSM散。
SM散は、飲んでいたことがあるけれど、効かないのよね。
市販の薬と同じのはないのねぇ~と、「大正漢方胃腸薬」は良く効いて私もときどき飲んでいると医者いわく。
P1010104 昼食は、病院ランチで600円でした。

|

« デイサービス8/12 | トップページ | ひまわり一万本 »

コメント

 池田屋の階段落ちにならぬよう^^リハの名を借りたメタボ対策ですか?
人のこと言えないよなぁ(^^)あはッ

投稿: ゆた | 2009年8月16日 (日) 19時12分

池田屋?の意味がわからない私です。
有名なのかな?
落ちなければ、お金がかからないリハビリ、メタボ対策です。

投稿: てっちゃん | 2009年8月17日 (月) 14時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 階段3往復:

« デイサービス8/12 | トップページ | ひまわり一万本 »