デイサービス7/29
髪の毛が伸びてだいぶむさ苦しくなってきた。
家の近くの千円カットの床屋に寄ってから療護園に行くことにした。
開店の10時に行くと駐車場がほぼ満車です。
5人の理容師がいるが、2順目になってしまった。
朝から人気の床屋さんです。
駐車場からバリアフリーのお店です。
早い、安いはイイのだけど、すぐに入浴、洗髪をすすめる。
療護園に11時前に到着し、すぐに入浴です。
すっきりしたところで昼食です。
魚の照り焼き、カボチャのそぼろ煮、トマトサラダ、炊き込みご飯、味噌汁にデザートはスイカです。
障害者施設のランチ、魚の骨やスイカの種はきれいに取り除かれています。
ツバメはもうすぐ巣立ちの時期を迎えます。
彼女のパズルは完成し、今度は千ピースに挑戦する。インターネットで療護園に着払いで届くように注文です。
PCゲームにチャレンジ中。うんん、ちょっと画面に接近し過ぎだぁ~。
笑顔の素敵な職員さんです。
午後からは、食堂の大型TVでビデオ鑑賞会。
「大人のビデオ」を期待したけれど、サザエさん。
前列は、車椅子から降りて、くつろいで鑑賞中。
後ろの方はビデオと関係なく、にぎやかに盛り上がっています。
若い利用者は、バッチングでストレス発散です。
んんん...、大声で男の本音の放送禁止用語で、ストレス発散。
最初は何も話せなかったといいます。
話せるようになって良かった。内に秘めたストレスで押しつぶされるより正直に生きたいな。
妻も熱を出し、ショートステイのお部屋が空いているそうで、明日から2泊3日で、また、療護園にお泊りして来ます。
夜から朝までの体調不調が続いています。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント