最後のプール6/25
ゴミ焼却場の廃熱を利用したプールでのウオーキング+泳ぎもどきは、最後になってしまった。
来月から2階の入浴設備をスポーツジムに改装するために、約1年にわたり休館になる。
利用したことはないけれど、60歳以上の人は無料で入浴できる市内3箇所ある高齢者の社交場のひとつだ。
高齢化社会なのに、なんでお風呂を潰してスポーツジムにしなければならないんだ?
次期出馬しない市長の無責任な錯乱か?
市民に説明しようとしない市長は怪しい。
プールでのウオーキングなどで疲れてしまい、午後からはお昼寝です。
| 固定リンク
コメント
こんにちは。スポーツをしていつまでも健康体でいれば医療費の節減になるからでしょうと思いますが・・・。
投稿: 亀次郎 | 2009年6月26日 (金) 13時59分
若者向きの機器を導入しても利用する高齢者はいないと思います。怪我の元だし、そういうジムは、立派な民間施設があるんです。
ごみ焼却場の廃熱は無駄に捨てられる...。家に引きこもる高齢者がまた増える。
投稿: てっちゃん | 2009年6月27日 (土) 00時02分