« デイサービス4/8 | トップページ | 定員オーバー »

プールの再開

先月転んで、胸を打って痛いので中止していたプールでウォーキングなどを再開した。
ヘルパーと10時50分に現地で待ち合わせ、一ヶ月ぶりのプールです。
水泳教室のおねーさん指導員とお別れの挨拶もできなかった。

前回、「次回は、ビート板を使って背泳ぎに挑戦しましょう」で終わってしまった水泳教室です。
横歩きのウォーキングの後、両手でビート板を腹に抱えて、ヘルパーに背中一点支えで足をバタバタさせてなんとか前進する。
4往復ぐらいから、ほとんどヘルパーの支え無しに出来るようになった。
ただ、方向が定まらない。
ハンドルのもぎれた車のように、コースの隅にぶつかりそうになりながらの背泳ぎです。
でも、初回にしては、上出来です。
うんんん、プールが楽しくなりそうです。

P4090231 P4090232 P4090233 P4090234 昼食はお世話になったヘルパーさんお勧めの小さな中華料理のお店へ。
たらば蟹と春キャベツの天津丼。
白ゴマムースのデザートも付けました。
たらば蟹はよく解らなかったけれど、美味い。
1,030円でした。

|

« デイサービス4/8 | トップページ | 定員オーバー »

コメント

うまそ~~~!!
私は今年の夏はプールに行く暇があるかな・・・ 仕事帰り、汗を流すシャワー代わりに快適だったのにな~
体への負担が少なく無理なく運動できるのでいいですよね(v^ー°)
でも帰りにカロリー摂ったらあかん!(笑)
ケガや事故に気を付けて溺れてね~~いやいや泳いでね~~

投稿: yako | 2009年4月11日 (土) 15時48分

 何におぼれるんだろ(クスッ)
1ヵ月ぶりで、400m!
持久力は野菜です。

投稿: ゆた | 2009年4月11日 (土) 17時05分

★yakoさん、今までどおり仕事帰りには、飲食店ではなく、プールにお立ち寄り。
仕事帰りでは、疲れて、カロリー摂取しないと動けないって?休日はプールなどに時間を割くわけにはいかないか
★ゆたさん、おねーさん指導員に溺れても、元おねーさんには溺れません

投稿: てっちゃん | 2009年4月12日 (日) 08時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プールの再開:

« デイサービス4/8 | トップページ | 定員オーバー »