プールはお休み
毎週介護ヘルパーと行っていたプールは、先週体調を崩してから、お休みです。
水泳指導があるという明日予定していたプールも、無理しないでお休みにしました。
いくら温水プールと言ったって、冷える。
今の私にとって冷えは禁物だ。
来週も休みにし、3月に入ったら再開しよう。
明日の天気予報では、午前中雪が降る予報です。
積もらなければ良いが...。
起床ケアのヘルパーさん、私は寝ていますので、10分20分遅れても全然平気です。
慌てないで来てください。
| 固定リンク
« デイサービス2/18 | トップページ | 初雪です »
コメント
起床ヘルパーさんって具体的にはどのようなことをしてくれるのですか?
投稿: 亀次郎 | 2009年2月20日 (金) 06時18分
偉そうなことは言えないのですが、モーニングケアで遅刻はプロとして...( = =) トオイメ
(したことないとは言いません。いや、むしろ故意でなく何度もあります。"○j乙土下座)
でも、てっちゃんさんは寛大ですね。
事情に関係なく、遅刻すると代激怒する方もいるんですよ。
投稿: kuri-cat | 2009年2月20日 (金) 10時44分
こっちでは雪が降りそうな寒さですが雨です。雨でも雪でも車椅子から車に移動して畳んで車に納車するまでに時間がかかるから車内ではびしょ濡れになるんだよね。
僕も体調が悪いときには家族に頼まないでヘルパーに頼みますよ。
やっぱり家族には負担かけたくないし、自分で出来ることや訪問看護や支援法が使える範囲なら積極的に使うようにしています。
みんなには家族愛がないのではと誤解されてますね。
投稿: フトシ | 2009年2月20日 (金) 10時56分
★亀次郎さん
オムツの処理、身体を拭いてもらい、着替えてベッドから身体を起こしてもらいます。
★kuri-catさん
私も外出して、入浴のことすっかり忘れてヘルパーさんを待たせたこともありますし、お互い様です。
年とると自己中になって、相手を思いやる気持ちが希薄になるのかな。そのしっぺ返しがいづれ自分に降りかかって来るのにね。かわいそうな年寄りです。
命にかかわることでもないし、起床ケアの場合オムツをしていますので、多少遅れても全然平気です。
★フトシさん
雨や雪の日の車椅子の積み下ろしや移動は、本当にずぶ濡れビショビショ、泥だらけですよね。水も滴るイイ男などと冗談も言ってられません。
私も体調が悪くなったとき、二三日ならともかく、夫婦共倒れになってしまいますので、利用できる支援は積極的に利用したいと思います。
投稿: てっちゃん | 2009年2月20日 (金) 22時54分