« 初雪です | トップページ | 幸福の小道 »

マイカーのタイヤ新しくする

P2220236 P2220237 購入して7年経過し、タイヤの溝が無いところもあるマイカー。
走行距離は、4万7千km。
療護園の職員に指摘されました。
このままでは、危ないし、車検も4月にある。

P2220235 こちらに引っ越してきて、初めて入るカー用品P2220233P2220232店。
オートバックスで新しいタイヤに履き替えました。
タイヤにはそんなこだわりは無い。
最初は、今ついているミシュランので良いと言ったんだけど、店員のお勧めエコタイヤ。
10%引きだそうだ。
エネルギー管理士は、エコという言葉に弱い。店員さんの説明では、タイヤを作る過程がエコなのか、走行性能がエコなのかよくわかりません。
交換工賃や古いタイヤの処理費用も含めて59,464円。
お客さん結構多く、約2時間の順番待ちみたいだ。
私:4時には帰宅していなくてはいけないので、確実に3時半までに出来れば買うと伝える。
田舎のオートバックスのお店。
店内もこじんまりしていて、品数が少ない。
1時間半の時間待ちは、辛かったゾウ。
電動車椅子のバッテリーが切れそうになった。
あまりウロウロできない。
このエコタイヤ、以前のミシュランのタイヤより柔らかいそうで、乗り心地は良くなったよ。
タイヤも替えて近いうちに温泉巡りにチャレンジだ。

昨日の入浴、急な依頼だったのでヘルパーの都合がつかないそうで入浴介助は無し。
急激に体調を崩してから2週間たった。
首の痛みやこわばりも強くなくなってきた。左手の力も回復してきて、日中は結構パワーが出るようになった。
自力入浴に挑戦した。
なんとか自力で湯船のヘリと手すりにつかまり、自力で湯船の出入りも出来るようなった。
今朝の起床ケアに介護事業所の所長がみえたので、入浴介護は今日で中止にしてもらった。
所長も嬉しい介護の卒業だと喜んでもらえました。
朝が極端に調子悪いので起床ケアは、引き続きお願いし、予定通り今週いっぱいで卒業できると嬉しいな。

|

« 初雪です | トップページ | 幸福の小道 »

コメント

おはようございます。今日はデイサービス日です。

マイカーの車検費用それに保険料とマイカーを維持することは大変ですよ。

マイカーを所有するよりリースの方が安いのかもしれませんね。

今のタイヤにはチューブが無いことを知ったのは数年まえのことです。ところで自動車産業が低迷してますが価格は安くならないでしょうかね。

投稿: 亀次郎 | 2009年2月23日 (月) 08時27分

亀次郎さん、こんにちは。デイサービスの楽しんで来たと思います。
車の維持費は、馬鹿になりませんね。全然乗らなくても月に一万円以上かかる計算です。古くなると更にお金がかかります。
トータルしてリースよりは安いと思いますが...。
私にとって足代わりなのです。
車が運転できなかったら、きっと、引きこもりの生活になってしまいます。

投稿: てっちゃん | 2009年2月23日 (月) 17時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マイカーのタイヤ新しくする:

« 初雪です | トップページ | 幸福の小道 »