釜揚げうどんうまかった
今日は病院でのリハビリの日です。
12時過ぎに到着する。この時間帯だと4台分ある障害者用駐車場1台も止まっていない。お好きな場所にどうぞという感じで大変利用しやすい。
13時からのリハビリなので、病院内にあるコーヒー専門店で美味しいコーヒーで一服です。
人事異動で担当のPTが変わる。杖つき歩行で、病院の階段を4階まで上がり下りて来る。
階段は怖いのでPTがそばについているときしかやりません。一人ではやりません。
それだけで体力消耗が激しい。汗が吹き出てくる。
マットの上でひざ立ち前進と後進。
距離にして2メートル後進がやっとできるようになったが、右足親指がやたらとマットに引っかかる。
一ヶ月前は脳が指令するものの足が全く動かない状態だったので、能力は大幅に前進しました。
今日のリハビリは機械物はやりませんでした。
駐車場で帰り際に、この病院に旦那さんが脳梗塞で入院しているという婦人が駆け寄ってきて
「一人で車を運転して来ているの?すごい。どうやって車椅子を車に乗せるの?見せて。」
電動で吊り上げて車椅子を荷台に収納し、つたい歩きで運転席に座るまでを見せました。
すごいの連発で、突然病気になって、ここまで回復するかと涙ぐむご婦人。
出来ないところは便利な機械に補助してもらう。後は本人の努力次第ですよ。
全く立つことも歩くこともできなくなると、この車では役に立ちません。
乗せてもらう福祉車両は、多く出回っていて安くなったけど、自ら運転する車はたいした車じゃないのに高価なんだよね。
万事金次第の世の中です。
ハード面はなんとかなっても、駐車場のソフト面の問題の方が外出を困難にしています。モラルの問題か。
ここの病院だって、別の曜日の作業療法の日で15時台は4台分あっても送迎用の車が止まってなかなか止められないんですよ。一般用駐車場は最悪の砂利敷きだし。
12時台はやたら混み合ううどん店。
15時からの遅いランチになりました。
釜揚げうどんの大盛をたのみました。
すぐには出来ないで10分間お待ちだそうです。私にとっては好都合で、セルフの店でも特別たのまなくても席まで持ってきてくれる。
ねぎを多めにとたのんだら、テンコモりだぁ~。
ここの釜揚げうどんは、うまい。讃岐うどんの逸品です。
「通常、うどんは茹でた後、冷水でさっと水洗いしてから使用しますが、釜揚げのうどんは、茹で釜から直接すくっています」と能書きが書いてある。
以前食べたおろし醤油うどんや、かけうどんは、それほどでもなかった。
水洗いでこうも味が変わるものなのか?
おすすめメニューだけあります。
それに釜揚げうどんの大盛は、他の大盛と比べ量が多いように感じた。それとも、痛み止めのロキソニンを飲み始めて、胃の調子が悪いのか?
次回は並盛にしよう。
大盛:380円、並盛:280円です。
| 固定リンク
コメント
そうだよね
少しづつでも本人しだいですね。ラッパ吹けませんが(爆)
その時間に大盛り食って、夕飯は食えましたか?
投稿: ゆた | 2008年12月21日 (日) 14時13分
そういえば最近行ってないなぁ~丸亀!
あのね!私は胃が丈夫だけどスパゲティとうどんを食べると胃がキュウっと痛くなるんですよ~^^; これは若い時から!(今も若い) きっと噛まないから消化が悪いのかな? ここのは並盛じゃあ少ないよぅ!
投稿: yako | 2008年12月21日 (日) 14時58分
大盛り380円っち安いなあー♪♪
今日は旦那が休みなんだ。(土曜日仕事やったけん)ランチ行ってくるねー♪
投稿: ぴかくん | 2008年12月22日 (月) 10時03分
ゆたさん、私もラッパは吹けません...。夕飯はさすがに食えなくて、晩酌だけでした。
yakoさん、私も初めてこの店で、かけうどん食べたとき少なかったので、大盛を頼みました。
店員さんが量を間違えたのかな。
若いピチピチの胃袋をお持ちのyakoさんがうらやましいです。
ぴかくん、旦那さんと仲良くランチに行ってらっしゃい。
元気な旦那さんの感覚では、絶対大盛ではないよ。
6人前1,200円コースでないと足りないと思う。ぴかくん必需品のビール置いてないし...。
投稿: てっちゃん | 2008年12月22日 (月) 13時47分