« 我が家のプリンター | トップページ | プール11/6 »

デイサービス11/5

いつものとおり10時過ぎに療護園に到着する。
P9280173 P9280167 室内用で使っている車椅子の空気が減ってしまったが、普通の手押しの空気入れでは必要な7キロなんていう圧力が入らない。
注入口も自転車用でなく、バイクや車と同じやつ。
療護園の備品に本格的コンプレッサーがあると聞き、室内用の車椅子も自家用車に乗せてきました。
Pb050222_2 有りました。
1.5馬力のコンプレッサー。
7キロの圧力も軽く一発で入ります。
療護園の電動車椅子のユーザーにも重宝しています。
ディスカウントストアーで安く売っている中国製とは違い、しっかりとした作りの日本製です。

Pb050219 昼食は
焼肉丼、サラダ、海老団子煮、柿。
焼肉丼のご飯の量が、とても少ない。
ご飯の量は少なめで良いとデイサービスの契約時に、伝えてあるけれどそれにしても、少ない。
他の利用者も、ご飯が少ないとブーイング。
ご飯の炊く量を間違えたのかなぁ~。

Pb050228 利用者の中で1年がかりで取り組んでいる2千ピースのジグソーパズル。
桜の枝部分が完成し、残るは、空の一番大変な部分を残すだけとなりました。これからは、一日に1ピース埋まるかどうかです。
記念写真をパチリ。
私はジグソーパズルは苦手です。昔、500ピースも無いもので懲りた。
私もデイサービスで何かやるものを見つけないといけない。
陶芸は材料は安いが、釜が無い。
皮細工のキット売っていないか、ネットで見てみたら10万円近い物はあった。

|

« 我が家のプリンター | トップページ | プール11/6 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デイサービス11/5:

« 我が家のプリンター | トップページ | プール11/6 »