« 障害者手帳更新のための診断書・測定 | トップページ | 不思議な体験 »

デイサービス10/15

いつものとおり療護園に10時過ぎに到着する。
健康チェック:高い方の血圧が123と高めで、体温が7度2分と微熱状態ですが、平熱が7度でちょっと高めなので特段問題はありません。
今日は午前中に入浴。
Syoumeisyasinn障害者手帳更新の手続きで、証明写真(3×4cm)2枚が必要になった。
なんかデイサービスのPC+プリンター+カメラがそれ用に対応してるようで、証明写真がとれました。ラッキーです。室内で撮ったが光量不足、屋外で撮って正解です。

Pa150169 昼食は、和風オムレツ、かぼちゃの煮物、おかか和え、デザートは梨。
オムレツにひじきが入っていて、ちょっと喉にひっかかる感じです。
最近嚥下力が低下して、気をつけないとむせる。
療護園クルメは美味しくいただきました。

Pa150219 利用者がリハビリで使っている歩行器。
ストッパーが付いていて、バックはしません。
安心して前進ができます。
こんな歩行器があることをはじめて知った。
骨折したときに病院にこんなのがあったらリハビリの役に立ったと思います。
今の私にとっては役に立たない。

私のリハビリ:「床に手をついて立ち上がる」は、一回はできたが、パワー不足で二回目はなかった。
歩行練習は、やはり最初の数十メートルが極めて不安定です。

Pa150231 帰り際に職員が、アマガエルが毛虫を食ったと騒いでいる。

自然の摂理というか、アマガエルにとっては生きるために必死だ。

蛙の口に毛虫の毛が...。

|

« 障害者手帳更新のための診断書・測定 | トップページ | 不思議な体験 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デイサービス10/15:

« 障害者手帳更新のための診断書・測定 | トップページ | 不思議な体験 »