ちょっとリッチにランチ
今日はプールの日。
いつものごみ焼却場の廃熱を利用した市民プールで、10時50分に介護ヘルパーと待ち合わせ。
着替えて、実質的にプールに入るのは、11時からの50分間。
歩行練習半分と残り半分は、ボードに手を添えてヘルパーに太ももを支えてもらって泳いでいます。
休みながらであるけれど、距離にすると500mは「歩く+泳ぐ」をやっていると思う。
11時50分から10分間は、場内のお客さん全員上がっての休憩+係員によるプール内設備の点検時間。
ジャグジーのお風呂もあるので、この時間はバスタイムです。
いつもの常連さんの顔見知り3人組のおばさんたちは、今日はどういうわけかひとりだった。ちょっと気にかかる...。
更衣室に戻り、シャワーを浴びて、着替える。
男女別の更衣室にそれぞれ、障害者用の更衣室がある。
最初の一回だけ使っただけで、狭くて動きにくいものだから、使っていない。介護用のイスが置いてある一般の更衣室で着替えています。
市は、何を考えて障害者用の更衣室男女別に作ったんだ?
どこの介護事業所でも男性のヘルパーが少ない。
ちょっと考えればわかると思うのだけど...。
せっかくプール内にスロープが付いていて車椅子のままでも入っていけますという「売り」があるのに...。
ランチは以前聞いたヘルパーさんお勧めの、ちょっとおしゃれなレストランに行きました。
まぁ、たまには、私もリッチな気分に浸りたい。
平日のお昼過ぎの店内は、女性客が大半で男性客は私を含んで3人しかいなかった。女性好みのメニューです。営業で外回りしている男性は、来ないだろうなぁ~。
メタボ対策に反して大盛りで注文してしまった。
全部食うには苦しかったゾウ~。
コーヒーもサービスで付けて欲しかった。
| 固定リンク
コメント
こんにちは。温水プールにジャクジー風呂
いいですねぇ~
ちなみにジャクジー風呂は私のような片麻痺でも大丈夫ですか?
ところで介護ヘルパーさんは介護先までマイカーでしょう。ガソリンは自己負担・・・
大変でしょうね。生活が苦しいことでしょう。
リッチなお食事・・・アイスクリームとケーキこれだけでカロリーは200以上
全部で600カロリーぐらいありますね。
太るとリハビリがやりにくくなるのでは・・・。
ではまた ご機嫌よう
投稿: 亀次郎 | 2008年7月19日 (土) 17時14分
運動後のランチは美味しかったでしょ good.
デイサービスでのランチもメタボ対策してるとはいえ、内容はヤング向けかも(ニヤリ)
投稿: ゆた | 2008年7月19日 (土) 21時39分
亀次郎さん、こんにちは。
転ぶと大変なので水中以外は、施設備え付けの水にぬれても大丈夫な車椅子で移動しています。
ジャグジー風呂のはいり口は階段ですが、ちゃんと両方に手すりがついていますので、麻痺があっても大丈夫です。私の場合はいり口の階段はお尻をつきながら入っています。
場内撮影禁止なので、写真は載せられません...。
ガソリン、こう高くなるとやりきれませんね。介護事業所でも、やりくりが大変なようです。負担増は、弱い方へ弱い方へと向かいます。
ランチは、デザート付きでなくても良かったような気がします。
ゆたさん、こんにちは。
やっぱり若者向けかぁ~。実際若いんだからしょうがない
投稿: てっちゃん | 2008年7月21日 (月) 14時34分