350メートル
いつものお立ち台の他に、先日、担当のPTも「ウソでしょ」というぐらい松葉杖で歩けたが、その後、どんどん松葉杖を使って歩くことはしていなかった。
担当PTは、あくまでも基礎トレーニングが大事と、平行棒の中での屈伸とか加重かけや歩行練習に終始して、私は欲求不満です。
基礎が大事なことは解りますが、一本杖で安定して歩ける程度まで回復して退院したいのよ。今は、骨折の場合のリハビリの上限が150日となっていますので、昔のようには余裕がない。あと一ヶ月余になってしまった。
今日から、本格的にリハビリ室を出て、松葉杖での歩行練習の開始です。
リハビリ室を出て、連絡通路を通り、3階病棟を一周し、エレベーターで4階病棟へ。
4階病棟も一周し自分のベッドで一休み。
その後リハビリ室へ帰る。
およそ350メートルの歩行距離だそうだ。
3階と4階の病棟をそれぞれ2周すれば、500メートルになるみたいです。
明日は、500メートルに挑戦だ。
娘が合宿でデジカメを持っていってしまったので、松葉杖で歩いている雄姿は、載せられません。
| 固定リンク
コメント