« 350メートル | トップページ | 入院して4ヶ月 »

250メートル歩くのに17分

松葉杖での歩行練習は、リハビリ室を出て連絡通路を通り、3階病棟を2周してエレベーターで4階に行き自分のベッドで一休み。

ここまででおよそ250m歩いたことになる。

17分です。

帰りは、4階病棟を2周してリハビリ室へ帰る。

歩幅を長く取るよう意識しながら歩くが、同じく17分。

できるなら、平行棒の中だけで終わっている午前中のリハビリでも、松葉杖で歩く練習をしたいのだけど...。

明日、要求してみよう。

50歳過ぎた脳性まひが松葉杖で歩けること自体が画期的なことなのかもしれない。

私の知り合いにもいない。

ここで転倒したら、間違いなく入院は半年伸びるとPTは言う。

大量の湿布は足にではなくて、首・肩・背中に貼っています。

|

« 350メートル | トップページ | 入院して4ヶ月 »

コメント

おじさんもハードですなぁ^^
股関節をかばって、シップ部分にきてるのでは*

投稿: ゆた | 2008年3月 7日 (金) 21時54分

午前と午後合計で1キロコースをチャレンジしたら、倒れこむようなゴールです。
手や股関節も湿布を貼るようになってしまいました。
15年前とはやっぱり体力が落ちています。

投稿: てっちゃん | 2008年3月 8日 (土) 21時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 250メートル歩くのに17分:

« 350メートル | トップページ | 入院して4ヶ月 »