« 体力少し向上 | トップページ | 骨の成長 »

巻き爪

右足親指の巻き爪のところから膿んで白い膿が出てきた。

一般的には、子供達も爪の隅っこは伸ばすことで対応している。

しかし、私は50年来深く切ることでしのいできた。

専用の爪きりも使っている。

うまく切れないで失敗することもある。

今日は、その失敗し、まだ奥に爪が残っている感じ。

しばらくすると血も出てきた。

看護婦さんに手術は全身麻酔だとか明日は入浴できないとか脅かされながら処置してもらう。

けして暇だから爪をいじっていたわけではありません。

|

« 体力少し向上 | トップページ | 骨の成長 »

コメント

あ~~れ~~~ 私と同じだ^^;;
暇だと爪をいじってしまう・・・
爪は角も切ってしまいたい・・・
白い部分が残るとあたる感じがする・・・
私も右足親指久々に深爪になってしまった (>_<) 治りかけた!と思ったら、つまいづいたり、打ったりするのよ~~~(泣)
若い頃に何度も切ったり貼ったりして、プチ手術をやりました。。。傷の治りが遅いので手術で痛い思いをしても傷が治らず、結局爪を全部はがしたり・・・ 医者が糖尿だから治らないのか?とかふざけたこと言って!!血液検査とかされて、いらん検査代請求されてたまらんわ~~~い! 
と、今回の右足もやばいぞ~~~

私、巻き爪ではないんですよ^^;;


投稿: | 2008年2月22日 (金) 19時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 巻き爪:

« 体力少し向上 | トップページ | 骨の成長 »