« 長年の経験 | トップページ | おちんちんが »

不安なリハビリ

担当のPTは事情により5日間のお休みです。

医者からは、まだ骨折した左足は浮かせて、絶対に加重はかけるるなと言われている。

平行棒の中での立ち上がりの際は、腕の力と右足の力で立ち上がっているが、左足にも加重はかかっている。

ヘルスメーターの上に左足を置き、可能な限り加重をかけないで立ち上がろうとするが瞬間的には15kgのところまで針が触れた。

また、医者からは絶対に転倒するなとも言われている。

平行棒の中でも私の身体をいざという時、支えてくれる人がいない。

後ろに車椅子がある平行棒の中ならともかくも、

P1190119 これを支え無しに使って歩けというのは、ちょっと無謀だと思う。

絶対に転倒するなと言われていて、ベッドから車椅子への移乗も看護職員付でないとやるなと制限をうけているのに、拒否したよ。

車椅子も普段外出時に使っている電動に変えたら、高さがありますので、立ち上がりやすい。

代理のPTには、リハビリに消極的な人間にうつったかもしれません。

まだ、他の患者さんをPTがみながら遠くで自主トレが出来る段階ではないと思います。

|

« 長年の経験 | トップページ | おちんちんが »

コメント

 ん~ん ベットでけん引つけての曲げ伸ばし運動したら??なぁぁんて。

投稿: ゆた | 2008年1月21日 (月) 06時45分

転倒しないためには、その方法が一番かもしれません。
私は、リハビリを嫌っているわけじゃないのにね...。
来月から骨折した左足加重をかけられそうな医者の話しぷりです。

投稿: てっちゃん | 2008年1月21日 (月) 22時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 不安なリハビリ:

« 長年の経験 | トップページ | おちんちんが »