娘がバターたっぷり使ったパウンドケーキを作ったとかで持ってきた。
看護婦さんに食べているところを見つかる。
リハビリのため、間食はしないようにとのキツイお達し。
娘が作ってきたものを食べないわけにはいかない。
以前の入院では、治療食を食べていたけれど、今回の入院では血糖の方は特に問題はなくて、常食を食べている。
さすがにご飯は半分にしてもらっている。
しょうがないので3日に分けて食べることにしよう。
今回のように転倒によって骨折する可能性が大きく、介護を受ける可能性がある障害者は、太ってはいけません。
ごもっともなお話です。
コメント
あらまぁ!!
見つからないように食べればOKです^^
なんちゃって~^^;
娘さんの気持ちも大事だけど、やっぱり てっちゃんの体が1番大事~♪
投稿: yako | 2008年1月27日 (日) 20時36分
バターをたくさん使っているせいか時間が経ってもパサパサになりません。
yakoさんの忠告に従って、今日の分は見つからないように食べました...。
入院してから体重をはかってないなぁ~。
投稿: てっちゃん | 2008年1月27日 (日) 22時25分
お久しぶりです。
入院中に食べ物の制限があるのは辛いですね。
気晴らしに、せめて美味しいものをと、
娘さんも気遣ってくれたでしょうに…
とはいえ、健康が一番なので、
気をつけてくださいね~
今日は息子の受験本番でした。
高校の受付まで付き添って、
最寄り駅で待ちました。
とても落ち着かず、
駅でウロウロ、キョロキョロと、
とても挙動不審な私でした(>_<)
投稿: こゆき | 2008年1月28日 (月) 21時03分
今回の入院では、食事制限は全く無いのです。
体重も入院時と比べ減っています。
糖尿病に関しては、今晩の夜勤の看護婦さんが、明日医者に伝え、必要なら検査もするそうですが、入院時の検査で大丈夫でしたので、たぶん問題にはならないと思います。
息子さんの高校受験お疲れ様でした。
親の方が緊張しますよね。
障害児を受け入れてくれる学校が増えると良いですね。
私が夜間短大を受験したときも、障害者の受け入れは始めてだったようです。
良い結果が出ることを願っています。
投稿: てっちゃん | 2008年1月29日 (火) 22時16分