« メールが出来ない | トップページ | 車椅子2日目 »

車椅子に乗る

2ヶ月間、入浴とレントゲン以外はベッド上の生活だった。

今日のレントゲンの結果、医者から車椅子に乗って良いと許可が出た。

乗っても良いと言われても限定条件付。

①骨折した左足を地面につけるな。

②当分はPT付き移乗。

右足が2ヶ月寝たきりだったので、力が出ない。

脊損の障害者のように腕の力だけでベッドと車椅子間の移乗は、脳性まひの私には無理だ。脳性まひが悪いのではなく単に体重が重いだけなのだけど...。

弱くなってしまった右足を強くしないと、自力では車椅子に乗れない。

|

« メールが出来ない | トップページ | 車椅子2日目 »

コメント

 ぉぉぉ 予想は、ホントになり良かったです^^
地面に衝くなもやむ終えない。

投稿: ゆた | 2008年1月 5日 (土) 14時08分

こんなにも右足の力が落ちているとは思いませんでした。
ほとんどPTに抱きかかえられてのベッドと車椅子への移乗です。

投稿: てっちゃん | 2008年1月 5日 (土) 20時50分

鍛えた筋肉(筋力)は3日で落ちると言われます・・・焦らずにゆっくりと強化してくださいね。 足と同時に腕も鍛えられれば、上手く移乗できる方法があるのかな・・・
補助具、例えばスライドボードなどを上手く利用できるといいですね! PTに相談しながら頑張って!! もう一息ですね^^

投稿: yako | 2008年1月 5日 (土) 21時35分

二ヶ月のベッド上だけの生活で、右足の力は極端に弱くなって、十分の一ぐらいになったようなイメージです。
お年寄りが2週間寝たきりの生活を送ると歩けなくなる...、話には聞いていましたが、現実なんですね。
車椅子のクッションを前の前の車椅子で使っていた10センチぐらいの分厚いクッションに変えたら、立ち上がりは楽になりました。
後ろに転倒しやすくなるのが欠点なんですが...。
それにもう中身はボロボロなんです。

投稿: てっちゃん | 2008年1月 7日 (月) 22時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 車椅子に乗る:

« メールが出来ない | トップページ | 車椅子2日目 »