« だるい | トップページ | 車椅子用座布団 »

自力でベッド車椅子間の移乗OK

病院のベッドは電動で高さの調整もできる。

私の車椅子の座面と高さを同じにし、車椅子のタイヤとベッドの手すりや縁につかまって、腕の力で移乗できるようになった。

骨折した左足まったく宙に浮かせて移乗というわけにはいかない。

なるべく左足に加重しないようにしているが、最低でも1割、10kgほどの加重はかかっていると思う。

そんな右足だけの力だけでは立てないし、車椅子への移乗もできない。

昨日、担当のPTが休みで、別のPTから一人での移乗は許可になりナースステーションに伝えられ、一日まったく一人で移乗していた。

今日、担当のPTから、移乗の際転倒してしまっては今までのことが水泡にきすので、必ず、看護職員に付き添ってもらって移乗することに変更になった。

トイレなどは、立ち上がる動作のほかに、方向転換のため右足首のひねりが必要で、まだまだ先の話。

|

« だるい | トップページ | 車椅子用座布団 »

コメント

 今までの忍耐が水の泡にならぬように、御言いつけを守りましょうコドモジャネェ(^^)

投稿: ゆた | 2008年1月12日 (土) 11時46分

水の泡にならないようにしたい。
今のリハビリに不安を感じます。
ほとんど平行棒の中で自主トレみたいな感じで、私が立ち上がりの最中、PTが私から離れて他の患者に付いている。
まだ、自主トレのレベルでは無いと思うのだけど...。
バランスを崩したらいっかんの終わりだ。

投稿: てっちゃん | 2008年1月12日 (土) 22時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自力でベッド車椅子間の移乗OK:

« だるい | トップページ | 車椅子用座布団 »