« 低周波治療器 | トップページ | ただいま入院中 »

リハビリの病院が変わって

リハビリを受けていたが、保険点数のからみなのか、早く他の病院に移って欲しいようだ。

駐車場の問題があるが、ソーシャルワーカーから

①自宅から近い(通院片道が30分から10分に)。

②マッサージも受けられる。

の2点で妥協し、病院を変わった。

神経内科の医者は近くに大学病院から週1回派遣されている医者。

普通の他の診療科の医者も曜日ごとに違う。

こういう病院は好きではないが、引っ越してきてこちらの病院では当たり前みたいです。

リハビリは、週1回のホットパックを肩に背負って10分。その後マットの上で横になって15分程度、徒手療法見たいのを受けます。

「この療法の正式名称は無いのか?」と担当のPTに聞くと、自己流でとくに名前は無いそうだ。

週1回1単位のリハビリだけでは不安だ。

マッサージも受けたい。

盲人のマッサージ師らしき人もいた。

次回、マッサージも受けられないか要求しよう。

前の病院では、週2回マッサージを受けていた。

リハビリの時間数は減っても、筋緊張の改善のためにマッサージは継続して受けたい。

|

« 低周波治療器 | トップページ | ただいま入院中 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リハビリの病院が変わって:

» 派遣 健康保険(派遣健保) [派遣 健康保険(派遣健保)]
人材派遣健康保険組合(派遣健保)は派遣社員の生活の安定および福祉の増進を目的として2002年5月に設立されました。 [続きを読む]

受信: 2007年11月 5日 (月) 17時09分

« 低周波治療器 | トップページ | ただいま入院中 »