授業料軽減補助が該当しない
県の広報誌に「県外の私立高校(全日制)へ通学する生徒の授業料負担を軽減するための補助を行っています」と出ていた。
娘は県外に通学する私立高専3年生です。
一般的には高校3年生と同じ扱いです。
県のHPにアクセスし、詳細を見てみた。
補助金額は25万円。
市町村民税も基準を下回る。
早速、市役所で課税証明をとり準備万端。
手続きは学校を通して行うことになっていますので、学校に連絡する。
学校の事務方はそんな案内が来ていない、知らないという返事。
???
学校の方から県に問い合わせてくれることになった。
その返事:高専は該当しないそうだ。事務方も憤慨していた。
県は、いったい何を考えているんだ?
高専3年=高校3年でしょう?
高専が県内に無いからと言っても、あまりにもおかしな話だ。
課税証明が無駄になってしまった...。
| 固定リンク
コメント