« エネルギー管理士試験合格 | トップページ | 授業料軽減補助が該当しない »

エネルギー管理士試験合格証が届く

Photo 配達記録付き郵便で合格証が届く。

なんか免状より立派な合格証です。

こんなのに金かけないで、その分高い受験料を安くしてと言いたい。

旧法でエネルギー管理士(電気)の資格は取得していましたので、電気の専門科目の3科目は受験免除されて、今回受験したのは「法規」の1科目だけ。

Scan10076 今回の受験勉強で使用した教材は、左記の本と省エネルギーセンターのHPで公開されている、前年度の問題と法令集だけ。

この本、省エネ法が去年改正されて、改正後の試験が実施される前に出版された本で、実際の試験問題での対策本ではなく、予想問題で書かれている。誤りも多いし、お勧めではないが、専門科目が免除され「法規」だけの受験教材としては、この本ぐらいしかない。教材としてお金がかかったのは、この本だけ2,100円です。

元職場の同僚に頼んで認定講習会の本を手に入れようとも考えたが、あんな分厚い本持つだけでも大変だ。それも2冊もあるみたい。

HPで公開されている過去の試験問題。

全部公開すれば良いと思うのだけど、省略されているので要注意だ。実際の試験問題の多さにあわてた。

エネルギー管理士試験は一般的に電験2種と3種の中間的レベルと位置づけられているが、4科目受験とは違い、「法規」だけの受験だとそんな「やったー」という達成感が無い。

旧法でエネルギー管理士を取得している者には、新法でも自動的にくれればよい。

なんかお上とグルになって省エネルギーセンターの金儲けのためにやっている感じがしてならない。

免状申請にもまた金がかかる...。

|

« エネルギー管理士試験合格 | トップページ | 授業料軽減補助が該当しない »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エネルギー管理士試験合格証が届く:

« エネルギー管理士試験合格 | トップページ | 授業料軽減補助が該当しない »