« ご契約内容のお知らせ | トップページ | 間違い電話 »

入院保険金の請求

2社の生命保険に入っています。

最初に届いた保険会社では、診断書ではなく領収書でも良いということだが、領収書は重度障害者医療の自己負担分補助の申請で市役所に出してしまっているので無い。

差額ベッドなどの健康保険の対象にならなかった分の領収書はあるけれど...。

病院で領収書を再発行してもらい(200円かかった)、添付して保険会社に提出した。

もうひとつの保険会社の案内が届く。

別の保険会社に出した診断書のコピーでも良いそうだが、こちらの方は領収書では受け付けない。

結局診断書は必要なようだ。

病院の窓口で聞いたら6,300円かかるみたい。

4日分の入院保険金、そんな何十万円と出るわけでないのに...。

そうこうしているうちに、市役所の方から先日提出した入院の健保自己負担分は高額医療費の対象になるとかで、健保からの支払いを待ってから請求するようにとつきかれされた。

健保の支払いの案内が届くのは11月か?

市役所の手続きが煩雑です。

市役所と健保組合の間でやれば良いものを、なんで個人が...。

病院の窓口負担を無くせばこんな手続き必要ないでしょ。

障害者うんぬんと言う前に、昔は健康保険本人は自己負担が無かった。それが、1割になり3割負担になった。

話がまたそれてしまった。

|

« ご契約内容のお知らせ | トップページ | 間違い電話 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 入院保険金の請求:

» 学資保険 [学資保険]
学資保険の選び方、学資保険の比較。学資保険を考えている方の役に立つ情報です。 [続きを読む]

受信: 2007年9月30日 (日) 00時31分

» 保険業界とランキング [生命保険の見直し]
生命保険を契約する前に商品の比較、ランキングなどを見直ししてみませんか。 [続きを読む]

受信: 2007年9月30日 (日) 09時53分

« ご契約内容のお知らせ | トップページ | 間違い電話 »