« 障害者施設見学3 | トップページ | 桜散る »

NⅢ発見

今日は定期のリハビリ+マッサージの日。

マッサージ師が急遽お休みになったと朝、病院から電話がある。

10時からのリハビリだけになった。

その週1回のリハビリも来週で規定の3ヶ月になり、受けられなくなる。

困った。

PTの話によれば、医者が認めれば延長できるようだ。

それに期待するか、PTお勧めの系列のトレーニングセンターに自費で通うかだ。

トレーニングセンターの利用料1回2,100円、一ヶ月だと回数に関係なく9,450円。

リハビリを受けるのも金次第という現状に、なんか情けなくなってきます。

Photo 今日の昼食は、クッパ。

辛いものだと思っていたら、全然辛くなくて拍子抜け。570円也。

病院からの帰り道、団地の駐車場でNⅢを見かけた。

今から30年前、私が免許を取って初めて買った車がNⅢです。

懐かしくなりました。

友人から古かったけど車検が1年残っているNⅢを5万円で譲ってもらった(当時給料が5万円ぐらいだった)。

車を持つことで行動半径がグーンと広くなった。

障害者にとっては「足」そのものです。

次の車検もとって3年乗りました。

当時、任意保険入っていなかったなぁ~。今思うと恐ろしいことをやっていました。

N31 N32 N33 N34

|

« 障害者施設見学3 | トップページ | 桜散る »

コメント

NⅢって言えば、確かホンダのライフでしたよね。今で言えばミニクーパーみたいなもんですよね。よくあんな小さな車に入れましたね。

投稿: 太 | 2007年9月 5日 (水) 08時29分

ライフより一世代古い車です。
今思えば狭かったよ~。
座席もかなり後ろに倒して運転していました。
でも自由にどこでも行ける喜びは何もにもかえがったよぉ~。
今だったらおそらく乗り込んだら出られないだらうなぁ~。

投稿: てっちゃん | 2007年9月 5日 (水) 23時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NⅢ発見:

« 障害者施設見学3 | トップページ | 桜散る »