宿題を忘れた
今日から高専3年の娘の学校の授業が始まった。
前の日にあれだけ忘れ物が無いか?ちゃんと準備しとけと言っておいたのに...。
今朝は、腹痛があってあわただしく出かけて行った。
「宿題をもって来るのを忘れた」と電話がある。
遠い学校なので、ちょっくら帰ってくるわけにはいかない。
しょうがないので、届けることにした。
高速も使って片道1時間半。
長距離運転で、腰がまた痛くなった。
自宅に帰って来ると、「明日提出でもよくなった」と電話があったとか。
連絡が遅すぎるよ。
どんな顔して帰って来るやら...。
| 固定リンク
コメント
えっ、もう授業ですか。
多くの高校生はこれから宿題の追い込みに
入る頃だろうと思っていたのに。
地球環境を考えるなら、大人も夏休み
をちゃんととらなきゃいけません。
それにしても、今年の夏休みの宿題は
(猛暑により)計画的に進めるの、大変
だったことでしょう。
投稿: 通行人 | 2007年8月23日 (木) 23時44分
どういうわけか通常の授業が始まりました。
去年は9月に入って始業だったように思います。
しょっぱなからプロダクトデザインの実習が3時間もあったようです。
本人が好きで進学した学校ですので、やり遂げて欲しいと思います。
去年までは宿題が終わらなくて大騒ぎしていましたので、少しは進歩したようですが、最後がイケナイ...。
投稿: てっちゃん | 2007年8月24日 (金) 18時31分