« 退院しました | トップページ | エネルギー管理士試験の自己採点 »

エネルギー管理士試験を受けて来ました

今更資格取得しても役には立ちそうに無いが、エネルギー管理士(電気)の資格は8年ぐらい前に取得している。

省エネ法の改正があり、今まで熱と電気に分かれていたものが、統一され原油換算使用量が3,000kl以上使用する工場や事業所に、新しいエネルギー管理士の有資格者が必要になった。

このままでは死に資格になってしまうので先月受験申し込みをした。

4科目中専門の3科目は、旧法のエネルギー管理士(電気)を取得済みなので免除になって、受験が必要なのは「法規」の一科目だけです。

「法規」と言ってもエネルギー概論や電気管理、熱管理などの分野も含みます。

なんといっても試験会場が渋谷駅から歩いて5分、道玄坂にある貸し会議室のビルみたいです。

一般の歩ける人にとっては、便利なところだが、今の私には、公共交通機関を利用しては行けない。

入院していて若い看護婦さんに「道玄坂ってどんなところか知っている?」と尋ねるとハチ公前は平坦だけど、名前のとおりの坂のある場所だとのこと。

都心では駐車場を探すの大変そうです。タワー式の駐車場ではちょっと無理。

試験実施団体の省エネルギーセンターに、電話をして対応を求めた。

Photo 後日左記の文書が届き、試験の場所が全科目受験者と同じ明治大学に変更になった。

試験は16時からです。

渋滞に巻き込まれると大変なので、13時前に自宅を出て高速にのって試験会場へ。

道路は混んでなくて、14時過ぎには試験会場の明治大学に着いてしまった。

試験会場では、なんか「特別対応」の受験者とかで、ひとつの教室に受験者は私ひとりだけ。

2時間前から女性の職員が後ろでついている。

お気楽にタバコも吸いに行けない...。

障害者用トイレまで案内してくれた。

16時から試験、試験対応の職員がもう一人来た。

試験開始です。

問題をみるとHPで公開している去年の問題数の倍はある。うそでしょ~。

エネルギー管理の問題は、熱が7割、電気は最後に少しあるだけ。

これでは電気関係者は絶対に不利だよ。

残り時間1分、時間不足で出来たはずの電気の基礎的な計算問題落としてしまった...。

ショック...。

|

« 退院しました | トップページ | エネルギー管理士試験の自己採点 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エネルギー管理士試験を受けて来ました:

« 退院しました | トップページ | エネルギー管理士試験の自己採点 »