« デイサービスを受ける9/21 | トップページ | 首が痛い »

PCのトラブル

普通PCは、家電量販店とかインターネットのHPなどで買うと思う。

私は、地元の小さい文具店に毛の生えたようなお店からPCを買った。

働いていた頃には見積書から始まる面倒な手続きをして、めんどくさくて市役所を通して買おうとは思わない。

休職になって、余裕が出てほとんど公費でPCを買うことができた。

そのPCがおかしくなった。

黒い画面に「システムファイルが壊れている」とのメッセージが出る。

修復の仕方がわからない。

メーカーの相談室に電話をしようと思ったが、状況をうまく説明できないし、専門的な言葉で言われても「意味プー」だ。

買ったお店に持っていって、「営業部長」が親切にメーカーに電話しながら対応してくれた。

ハードディスクは無事でした。

時間がかかりそうだったので、直して家まで配達してくれた。

量販店で買っていたら、メーカー直送だ。

データーが消えず助かりました。

ハードディスクはいつ壊れるかわからないので、こまめにCDに保存しなくっちゃ。

|

« デイサービスを受ける9/21 | トップページ | 首が痛い »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PCのトラブル:

« デイサービスを受ける9/21 | トップページ | 首が痛い »