ホームページの変更未遂
私のホームページは、niftyの無料サービスソフトで作られている。
しかし、去年そのサービスが今月末で終了し、更新ができなくなるとの連絡を受けた。
更新は、ほとんどしていないが、できなくなると困る。
ビルダーを手に入れ、パソコンにインストールしたが何も準備をして来なかった。
早くビルダーを使って再構築しなければと、あせっていた矢先に
「2006年5月31日(水)をもちましてサービスの提供を終了させていただく予定でしたが、現在も多くのお客様にご利用いただいており、サービス終了を延期することにいたしました。」
とniftyのサイトに書いてあるではないか。
「サービス終了予定」のメールは来たが、「延期」のメールは来ていない。
パターンが決まっていて、表などができないホームページ作成ソフトだが、市販のソフトに変えろと言われても、取説を読んでもカタカナ文字が出てくるとたちまちパニックになってしまいます。
これでまた、私のホームページの更新が遅れます...。
| 固定リンク
コメント