湯船に落ちる
私は、木曜日のデイサービスを利用している日以外の日は、介護ヘルパーさんに来てもらい自宅で入浴している。
普通の浴室でバリアフリーとは言えないごく普通の一般的な浴室です。
ヘルパーさんに湯船から引き上げてもらい、いったん浴槽のふちに腰掛ける。
その腰掛スペースが壁面までの25cmぐらいしかない。
洗い場の方に移動するために両足を湯船から洗い場の方に出し、身体を洗い場の方に向ける際、お尻が腰掛スペースから離れ左半分が宙に浮く。
前々から落ちる危険が有る事は認識していたが、今まで大丈夫だったのでヘルパーさんにも、湯船に落ちないように身体を押さえていてくれとは頼んでいなかった。
見事に両足を洗い場の方に出した状態でお尻を湯船に落とし、背中と頭を軽くぶつけてしまった。
私自身もヘルパーさんもびっくりです。
幸いたいした事はなかった。
ヘルパーさんが悪いのではなく、落ちる危険を予測していたのに「落ちないように身体を押さえていてくれ」と頼んでいなかった私が悪いのです。
| 固定リンク
コメント