デイ新年初日
私の住んでいるところは、めったに雪は降らないが、この冬初めての雪。
昼前にはやんだ。
道は積もっていないので、ノーマルタイヤだけど車を運転して、入浴などのデイサービスを受けるため、○○療護園に行ってきた。
身体を洗って、いつもの特殊浴槽でのジャグジーの入浴は、気持ちイイ。
できれば、もっと長湯をしたい。
美味しくいただいた。
午後からは、機能訓練だが、今日もPTが休みで、自主トレになった。
パソコンも開放されている。
OSがウインドウズ98。通信速度やたらと遅い。何を使っているのか職員に聞いてみたら、ISDNで64ビットだそうだ。ウイルスソフトも期限切れみたい。
あまりいじりまわすと壊してしまいそうなので、早々に触るのをやめた。
山の中にある障害者施設なので、通信回線が来ていないのでしょう。
ただ、あまりにも時代遅れの感じがしてならない。
外に出られない障害者が入所している施設です。
PCは、障害者にとって欠かせない社会参加するために必要な道具です。
その環境は、一番進んでいなければならないと思います。
この現実とのギャップに驚くばかりです。
| 固定リンク
コメント