性別の確認
昨日、連絡の葉書が来た保険は、番号から私の保険では無く、娘の学資保険だった。
満期ではなく、15歳になった祝い金で、本来去年受け取ることができたはずだが、忘れていたようだ。
葉書に書いてあった、身分証明は持って行った。
最初、妻が行ったが郵便局の駐車場に空きが無く、モンクを言いながら帰ってきた。
私が行くと1台分空いていた。首が痛いのでこう言う狭い駐車スペースにバックで停めるのは苦手になったが、なんとかなった。
車椅子は出せないので、杖を突いて行く。
保険の窓口で整理券を引いて20分ぐらい待って、お呼びがかかる。
持って行った身分証明だけでなく、「性別を確認できる書類を要求された」。
私は思わず「えっ」て言い返した。
契約者、保険者の名前が証書と証明書が合致していれば良いではないか?
「性別を証明できる書類とは?」いったい何があるんだ。
運転免許も、障害者手帳も、カード式健康保険証も性別の記述が無い。
どんな書類が性別の証明できるものなんだ?と聞いてみたら、パスポート、社会保険手帳、印鑑証明だそうだ。普段持ち歩く書類ではない。
「裸になって複写機にまたがろうか?」
性別を変更できる法律が成立した関係で、新規に必要になったそうだが、何か勘違いしていない?
結局、私の同じ簡易保険で1年前に入院給付金を支給されているので、「性別を証明」する書類は不要になった。
現金でよこせと言ってはいない。娘の口座に入金しといて言っているのに...。
不要になった理由がよくわからない...。
| 固定リンク
« 保険金 | トップページ | リハビリ12/13 »
コメント
性別を確認って何の意味があるんでしょう?
本人確認に意味があると思うのですが?
本人であれば、性転換してようと預金等の
引き出しに何の問題もないと思いますが?
名前変更の確認の間違いでは?
性転換して名前変える人有りますから。
郵便局アホちゃうかー!
サービス向上するために民営化するんとちゃうんかい!
サービス下がっとるやろが!
それとも侮辱か?
本社に問い合わせさして貰うわ!
俺だったら窓口で口調が変わってる所です。
よく我慢しましたね。
投稿: チャレンジャー | 2005年12月12日 (月) 22時57分
チャレンジャーさん、お久しぶりです。
今回のことは、我慢したわけではなく、初めてのことなので、戸惑ってしまっただけです。
今まで、性別の証明書を求められたことが無かったものですから...。
健康保険証をしみじみ見たら、ちゃんと表記があった。でもこの健康保険証作るとき、性別は自己申告で、証明を求められたわけではない。
性別の確認って、いったい何の意味があるのかわからない。
窓口の人も、本社がつくったわけのわからない連絡書のとおり、やるしかないのでしょう。
保障もたいしたことが無い、ほとんど貯金と同じような学資保険です。こんなことをやっていたら、お客さん逃げちゃうよ。とは本社のお偉い方々は思っていないでしょうね。
世の中、おかしくなって来ています...。
投稿: てっちゃん | 2005年12月13日 (火) 00時53分