« 2004年12月 | トップページ | 2005年2月 »

2005年1月

転ぶ

箱根の保養所で2回転び、仕事中の日常点検で第二変電所前で転んでしまった。
バリアーでつまずいたわけではない。
普段から内股で転びやすいところに、左足の力が極端に弱くなっているためだ。
自転車に乗っても、右足の力だけでこいでいる感じだ。
左足はペダルからスーと抜けるような感じで、自転車をこいでいる。
あまりにも転びすぎて、左手の関節に違和感がある。
土曜日に整形に受診しよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

貸切温泉

金曜日:病院の定期受診の後、箱根の会社の保養所に2泊で泊まる。
宿泊者は私一人だけで、貸切状態です。
土曜日:稼ぎ時の土曜日なのに部屋数に対しお客は半分です。
日記帳を更新しようとザウルスで送信しようとしましたが、芦ノ湖近辺では、PHSは電波の届かない。日記が送信できない。
写真は雪の残る大涌谷です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

上司が休み

上司が休みのときは、どこでも同じだけれど職場のみなさん皆リラックスして仕事をしている。
中3の娘が受験した学校から合格通知が届く。
明日は入学金を振り込まなければなりません・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

自転車パート2

今週は自転車に乗って転ばないで、法的に保安規程に定められている日常点検をこなす。ちょっと高めの段差が1ヵ所有り、そこだけがネックです。
うっかり、点検とは関係ない入退場で自転車のタイヤが停止ラインを超えてしまって、警備室に通報が行ってしまいました。ドンマイです。
なんか、私がいつもルールを守らないで警報を鳴らしていると上司に誤解されるが、今回が初めてです。
今日はリハビリを受けに病院に行く。
なじみの池田ナースさんと会いましたが、恥ずかしい様子でした。
首の痛みは、上半分は解消されて、楽になりました。下半分と肩にかけては、相変わらずこっている感じです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

自転車に乗って日常点検

昨日から自転車に乗って日常点検に出ています。
走っている時は、不安はありませんが、降りる時が足の力弱く、充分に踏ん張れないので、気をつけないと転んでしまいます。
何とか、無事に点検終了です。
事務所から出て、唯一の息抜きの場である日常点検を危険だからと奪われてしまったらストレス発散の場が無くなってしまうので、慎重にやろう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

外来でリハビリ

今日は会社が休みなので、病院の外来でリハビリを受ける。首の上半分は、快調で、いつもの関節への徒手療法を受けても、それほど痛くない。ひどい時には、車の運転で左右確認や後ろを向いてバックができないとがあった。首の痛みは、かなり解消されてきている。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

見事に転ぶ

朝、出勤しようと家の玄関を出て、車に乗るまでの小さな庭で、見事に転んでしまった。学校がまだ始まっていない娘の助けを借りて、なんとか立ち上がる。入院以来、足腰がすごく弱くなってしまった。今月、会社の本社で行われる社員全員参加の研修も、私だけ上司の判断で参加しなくてよくなった。出世の見込みが無い私にとって、研修はどうでもよいことだけど...,。もう、電車の乗り継ぎや、ラッシュの人人波に乗っては、歩けないと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

仕事に復帰

昨日から、仕事に復帰した。職場の階段は、やはり、朝早くからだと、パワーが出ず、二階の事務所まで、やっと登るような状態です。歩き方も千鳥足のようで安定していない。転ばないようにゆっくり歩く。唯一、私が事務所から出て、息抜きができる変電所の日常点検に出ましたが、40センチぐらいの段差を登ろうとしたら、足に力が出なくて、体が持ち上がらず、おっとっと。自転車に乗って、行かなければならない第2変電所は、来週からにした。家の玄関の段差も足の力だけでは登れなくなってしまった。何とかしなくては...。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

明日から仕事

いよいよ明日から仕事に復帰します。
50歳以上で働いている脳性まひは私は知りませんので、無理しないで、これからは、脳性まひの2次障害とうまく付き合いながら、脳性まひが働ける年齢の記録更新です。
次の目標は、企業年金の受給資格が得られる後3年ですが、リストラの方が優先されそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ウィルス対策

PCの方のウイルス対策ソフトのインストールがうまくいかず、中途半端な状態で、PCで通信が使えない。この携帯に毛が生えたようなようなPDAのウイルス対策はどうなっているのかもわからない。コンピューターものは、齢と共に苦手になってきた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

迎春

昨年は、最低限の所定労働時間働くのも厳しくなってしまいました。
今年は、他人から何と言われようと、背伸びしないで、無理しないでスローライフを徹しようと思います。
今年もよろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2004年12月 | トップページ | 2005年2月 »